- ts-r32 Museum
- 144F STAMP
- お年玉郵便切手 1982年 (昭和57年)
お年玉郵便切手 1982年 (昭和57年)
1982年 (昭和57年)
<主な出来事>
2月8日 - ホテルニュージャパンで火災発生。
2月9日 - 日本航空350便羽田沖に墜落。
4月2日 - フォークランド紛争勃発。
8月17日 - フィリップスが世界初のCDを製造。
10月1日 - ソニーが世界初のCDプレーヤーを発売。
12月 - 日本電信電話公社、カード式公衆電話、テレホンカード発売。
<F1世界選手権>
ドライバーズタイトル - ケケ・ロズベルグ
コンストラクターズタイトル - フェラーリ
<インディ500優勝>
ゴードン・ジョンコック ワイルドキャット・コスワース
<ル・マン24時間レース優勝>
ジャッキー・イクス/デレック・ベル組 ポルシェ・956
<WRC>
ドライバーズタイトル ヴァルター・ロール
マニュファクチャラーズタイトル アウディ
<FIFAワールドカップ>
開催国:スペイン
優勝国:イタリア
<映画>
アカデミー作品賞 - 「ガンジー」
カンヌ国際映画祭パルムドール - 「路」、「ミッシング」
ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞 - 「ことの次第」
洋画配給収入トップ3
1.「E.T.」
https://muuseo.com/ts-r32/items/156?theme_id=9466
2.「ミラクル・ワールド ブッシュマン」
3.「キャノンボール」
<音楽>
グラミー賞 - 「Bette Davis Eyes ベティ・デイビスの瞳」キム・カーンズ
日本レコード大賞 - 「北酒場」細川たかし
オカユちゃん
2018/12/19切手図案は、山形県米沢市の相良人形の犬。
相良人形は小型で可愛らしいのが特徴だそうです。
7人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/12/19毎度ありがとうございます😊
表情がなんとも可愛らしくて、色も綺麗ですね。お正月らしい感じがします。
12人がいいね!と言っています。
sat-2019
2020/12/22昭和57年もいろいろとありましたが、ホテルニュージャパンの火災と羽田沖日航機墜落事故の2日連続の大惨事が、一番印象に残っております。
ホテルニュージャパンの火災の日の翌日、学級閉鎖で学校が休みになってたまたま観ていたワイドショーで、その火災について報じている最中に、日航機が墜落したとの速報が入ってきたときに、世も末のごとく身震いしたことを覚えています。
9人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/12/22同感です。私は大学の期末試験の直前で、家に篭って試験対策をしようとしていましたが、2日間テレビを見続けてしまいました😅
その後「カタギる」、「逆噴射」などが流行語になったのを覚えています。
コメントありがとうございます。
5人がいいね!と言っています。