「フリーダ・カーロの日記」  #2

0

「フリーダ・カーロの日記」

2023年 堀尾 真紀子解説 星野 由美・細野 豊 訳  富山房刊

フリーダ・カーロ(1907~1954)の短い人生の晩年期の36~7歳の頃に始まり、
没年(1954年)の47歳までの人生最後の10年間に綴られた日記だ。

1940年代の終わりごろになるとフリーダの健康状態はさらに悪化し、入退院を繰り返すようになった
1950年には右足の血液の循環が不足して指先が壊死したため、切断手術を行っている。

1951年以降は痛みのため鎮痛剤無しでは生活がままならなくなり、
特徴であった緻密なテクニックを駆使した作品を作り上げる事も難しくなった。

1953年8月には右足の痛みが鎮痛剤では耐えられないほどになったため、
主治医は膝までの切断を取り決めた。

最初のページはそのおりの日記で、 

「何のために足がいるの 私には翼があるのに」と綴られている。

また、1954年2月の日記にフリーダは次のようにも綴っている。
「6か月前、脚を切断され、一世紀にもおよぶと感じられるほどの長く、耐えがたい苦痛に見舞われて、私は時々正気を失った」

生涯30数回に及ぶ手術をしたとのこと、
肉体と精神の痛みに抗わず、受容する力を身につけたフリーダの作品の多くは、
レタブロ(奉納絵)の手法を取り入れた土着的な自画像で、
約200点の作品が残された。

Default