All Services

M logo grayishMy Museum

Muuseo My Museum は、あなたの大切なコレクションを展示してミュージアムを作り、仲間との交流もできるサービスです。あなたの好奇心と感性の結晶であるコレクションをもっと楽しみに、ずっと大切に。

みんなのミュージアム

Museum screenshot user 4116 85616b42 99af 493a b53e 3ddf4737665d

Museum of Railwayfan

ローカル地方在住の鉄道ファンです。 撮り鉄や音鉄、模型鉄、収集鉄などをしております。 国鉄がJRになってからの時代の生まれであり、国鉄時代をもっぱら過ごしたことはございませんが、今なお走っている国鉄型車両はJR時代の生まれの自分を惹きつける魅力があります。 本物の鉄道車両をまるまる一本を保存するということは難しいですが、鉄道部品や模型などで鉄道の息吹を身近に感じることができます。 本ミュージアムでは鉄道車両をもっと身近に感じていただけるように、私が長年集めてきた 部品 模型 鉄道資料などを公開していきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 飛行機モデル・飛行機グッズ展示はじめまし た。飛行機別館として、よろしくお願いいたします。飛行機ファンの方もぜひお立ち寄りください!! また私が集めてきたミニカー、ガンダム 、フィギュア、なども展示しております。

みんなのアイテム

  • File
  • File
  • File
  • File
  • File
  • File
  • File
  • File
  • File
  • File
  • File
  • File

M logo grayishSquare

Muuseo Square(ミューゼオスクエア)は、好奇心を育むことで大切にしたいモノに出会い、大切なモノとの生活を通して好奇心が深まり広がる。そんな紡がれていく体験の提供を目指す専門書店のようなオンラインジャーナルです。

M logo grayishFactory

Muuseo Factory(ミューゼオファクトリー)は、作り手が夢中になって生み出したモノだけを世に出すサービスです。情熱溢れる作り手たちが、これまでの経験や技術などを結集して作り上げ、ずっと愛用していきたくなる製品の提供を目指し、取り組みを進めていきます。

M logo grayishBrand Story

こだわりを持った色々なブランドのストーリーが集まっています。
卓越したプロダクトを生み出すメーカーやショップをはじめ、工房やテーラー、博物館、アートギャラリーなど、新たな興味が生まれるさまざまなブランドのストーリーを紹介しています! ブランドの詳細情報もちろん、新情報やブランドの中の人々にインタビューしたコンテンツなどをご覧いただけます。

Pick Up Brands

M logo grayishMy Lab and Publishing

Muuseo My Lab & Publishing は、自分だけの趣味の本が作れるサービスです。あなたの愛好する分野の知識や活動記録、想いなどを本を執筆するように書き留め、発信し、それがそのまま本になります。紙の本も一冊から作れます。

みんなの Labログ

2017/11/ 2

File
  • 4

ルーク・スカイウォーカーのLEGOミニフィグまとめ

更新:2020/04/27フィグ追加。2022/10/29文章加筆 ルークがだいぶ揃ったので一堂に。これでもリリースされているもののうち7−8割強程度でしょうか。さすが主人公のフィグです。でも変わり目のメインのものはあるので個人的にはまあこれくらいで良いかなという気もしています。 まずは、砂漠の惑星タトウィーンでのルークです。こちらは2011年のset7965の付属品です。まだ衣装もホワイトです。ルーカス監督が日本の柔道着に着想を得たという話でした。 ルーク・スカイウォーカー https://muuseo.com/realminiature/items/177 realminiature 同じミニフィグのヘッドパーツ差し替えバージョンです。オビ=ワンにフォースのトレーニングを受けている時のルークを再現したもの。 ルーク・スカイウォーカー set9765,2011 https://muuseo.com/realminiature/items/987 realminiature こちらは2018年の初期ルークです。足周りの表現が変わったのが分かるでしょうか? ルーク・スカイウォーカー set75159,2018 https://muuseo.com/realminiature/items/1047 realminiature こちらは海外の出版社のミニフィグ辞書に付属していた初期ルークのミニフィグの復刻版です。 ルーク・スカイウォーカー set:DK Exclusive,2014 https://muuseo.com/realminiature/items/1054 realminiature こちらは戦闘機乗りになったルークです。set8129の付属品です。 ルーク・スカイウォーカー(パイロットバージョンset8129) https://muuseo.com/realminiature/items/255 realminiature こちらは下半身にディテールの追加された2019年度版のset75235に付属したものです。 ルーク・スカイウォーカー set75235,2019 https://muuseo.com/realminiature/items/1055 realminiature その前年に販売されたヘルメットが精密に表現されたset75218に付属したルークです。 ルーク・スカイウォーカー 2018,set75218 https://muuseo.com/realminiature/items/902 realminiature そして2020年に20周年記念モデルとして販売されたルーク。 ルーク・スカイウォーカー(20周年記念ミニフィグ) https://muuseo.com/realminiature/items/1129 realminiature 続いてEP4最終シーンでレイアから表彰された時のルークです。こちらは2009年に刊行されたLEGO STAR WARS visual Dictinaryに付属していました。 ルークスカイウォーカー/ EP4・Yavin Celebration https://muuseo.com/realminiature/items/542 realminiature こちらは惑星ホスのエコーベースにいたルークです。猛獣に襲われて大怪我を負ったりしましたね。 ルーク・スカイウォーカー(7509、2016年) https://muuseo.com/realminiature/items/664 realminiature こちらは負傷して治療中のルークです。かなりディテールにこだわったミニフィグだと思います。治療用のタンクの出来が出色です。 ルーク・スカイウォーカー(7879) https://muuseo.com/realminiature/items/614 realminiature こちらは惑星ベスピンでのルークです。レゴ純正ではなく Engineerioによるカスタムフィグですがかなりの出来栄えですね。 ルーク・スカイウォーカー(ベスピン・クラウドシティ) https://muuseo.com/realminiature/items/543 realminiature こちらは2018年にリリースされたset75222 Cloud Cityの付属ミニフィグです。シンプルさと再現度のバランスが見事な出来栄えのフィグです。 ルーク・スカイウォーカー set75222,2018 https://muuseo.com/realminiature/items/989 realminiature ベスピンルークの2003年にリリースされた初期バージョンです。イエローヘッドが懐かしい。ややレアだった気がします。 ルーク・スカイウォーカー set10123,2003 https://muuseo.com/realminiature/items/1033 realminiature EP7、惑星ダゴバでヨーダに修行を受けるルークのミニフィグです。目を瞑ってます。別パーツでヨーダを背負うこともできます。 ルーク・スカイウォーカー(2018,set75208) https://muuseo.com/realminiature/items/811 realminiature ジャバの宮殿にソロを救いに行ったルークです。。set9496 Desert Skiffの付属ミニフィグです。ジャバの宮殿に行った時のルークですね。 ルーク・スカイウォーカー set9496,2012 https://muuseo.com/realminiature/items/1005 realminiature そしてEP7の最後の舞台、衛星エンドアでのルークです。2013年のset10236に付属していました。ベイダーにベスピンで切り落とされた左腕はきちんと黒くなっています。そしてルークがダークサイドに近づいてきたということで衣装も黒くなってきたと書かれた記事を読んだことがあります。 ルーク・スカイウォーカー(EP6) https://muuseo.com/realminiature/items/423 realminiature こちらは1999年にリリースされたもので迷彩ポンチョを羽織っています。 ルーク・スカイウォーカー(7128,1999年) https://muuseo.com/realminiature/items/663 realminiature こちらも同じくでのルークです。set7201の付属品です。 ルーク・スカイウォーカー(set7201) https://muuseo.com/realminiature/items/547 realminiature エピソード8で登場したルークのミニフィグ2種です。 ルーク・スカイウォーカー(EP8版) https://muuseo.com/realminiature/items/694 realminiature こちらは一人で隠棲していて魚取りしていたときのやつです。 ルーク・スカイウォーカー set75245,2019 https://muuseo.com/realminiature/items/1172 realminiature #コレクションログ #収納 #STARWARS

File

realminiature

2018/11/26

File
  • 84

もっと評価して欲しいあなたのコレクションアイテムは?

muuseoを始めたばかりでフォロワー数が少ない頃に登録してしまったり、他の館長さんのアイテム大量登録でタイムラインから流れてしまったり、そもそも誰も興味を示さない等、理由はそれぞれだと思いますが・・・ 自慢の逸品を登録したのに、予想に反して皆の反応が薄く、いいね!やコメントがつかない、あなたのコレクションアイテムは何ですか? アイテムページにリンクして頂けると嬉しいです。 ちなみに私はこれ。 現在197アクセス中、7いいね!です。それなりに入手に苦労したんですけどね(笑) #教えて

File

塚原ユズル

2018/11/30

File
  • 74

コレクションしている物を購入する時の自分なりのポリシーはありますか?

皆さんは趣味でコレクションされている物を購入する時、ポリシーにしている事があれば教えて下さい。 例えば、上限金額をきめて購入または落札しているとか、このメーカー以外は買わないとかetc. 逆にこれだけは金に糸目はつけないものもあれば教えて下さい。 #教えて #欲しい

File

ひでパパ俺達!

2019/ 8/19

File
  • 15

夏休みの工作です。

ラリーカージオラマ作ってました。 あと背景と見物客要ります。 #コレクションログでは無い #2019年 #オモ写

File

nonstop24hours

2020/ 8/ 2

File
  • 31

STAMP(切手)の誘惑。

今回の軸ブレモノ日記はSTAMP(切手)をテーマにしてみました。 〈収集背景〉 切手の収集は私が小学生の時から始めたモノで、家族、親せき、友人から戴いたり、旅先の思い出だったり、たまに訪れた郵便局で入手したりと、ミニカー程探し回ったり予約したりせず、肩の力を抜いた感じで長年収集して来ました。ちなみに価値は判りません。 そんなノンポリ(Non-policy)な収集な為に整理が出来ずに今日に至ります。 これがコレクション初期の切手。「国際皮膚学会」「松本城」「都市対抗野球」なんて意味合いも解らず収集していました😅。 にしても。。。 国内or海外、単品orシート、様々なジャンル、新or旧、未使用or使用済、正体不明など、入り乱れながら増えていく一方で「どう仕分けをするべき?」が分かりません。どなたか、アドバイスを頂けたら嬉しいです(#教えて)。 いつか、ゆっくりと整理したい。。。です。 〈どう紹介するか?〉 今回紹介するにも「どう紹介すべき?」と、これまた悩みました。。。 とりあえず、一部ですがザックリと紹介し、また改めて撮影したら更新していきます。気になるモノがあればコメントを下さい。 〈まずはディジーファイルから〉 ザックリ、ど〜ん!その1。 スポーツモノ、昆虫モノ、日本モノ。。。 少し拡大。なかなかの歴史を感じられます😁👍。切手ではありませんが下から2段目にあるエアメール用のタグ(?)も珍しいかと思っています。 ザックリ、ど〜ん!!その2。 車モノ、ディズニーモノ、鉄道モノ、海外モノ。。。 少し拡大。ディズニーモノです(右下は違いますが。。)。それぞれ物語があります😁👍。 ミューゼオならではのクルマ関連。メルセデス切手です。W196Rや300SLR等良い雰囲気な切手。スタンダードなクラシックメルセデスもなかなか😁👍。 ザックリ、ど〜ん!!!その3。 本当、様々なジャンル、新・旧入り乱れ。。。😅 まずはやっぱりSNOOPY😁👍。平成の切手で全てシールタイプ。他にミフィ等ありますが、やはりSNOOPYは押さえます👍。ちなみに郵便局には限定のSNOOPYグッズも販売されていました。 そして宇宙モノです。(レイアウト上、ディズニーも写ってしまいましたが😅) 宇宙関係の有名所がモチーフになっていますね。スペースシャトルや月面着陸などロマンを感じ取れます。 ミューゼオならではの鉄道関連。日本の鉄道を集めてみました。結構、マニアックな車両がテーマになってたり、色々と楽しめます😁👍。 未使用の古切手。戦前のモノかと思われます。中には印刷ズレもあったり精度が悪いのが時代を感じられますね。 #なんかスミマセン 旅先にて入手したモノ(一部) これらのフォルダー型は地域orテーマによって大きさや内容がマチマチ。。。 どう、整理するべきか。。。 どうしていますか?やっぱり袋にガサーッ!?(#教えて) こちらは奥方のコレクション。切手じゃないですが「ご当地フォルムカード」。旅先にてチョクチョク購入。でも、まだあるハズ。 まとめてドカっと購入するので地元郵便局は喜んでくれます😁。非売品のミニフォルムカードも多いです😁👍。 特殊テーマモノ(一部)。 最近(?)増えた郵便局オリジナルモノや記念モノ。内容が良いと購入してしまいます。 にしても、このサイズ統一性の無い所が痛い所。それぞれの特色があって面白いんですけどね。 上富良野駐屯地が良いんですよね😁。隼(バイク)に乗って行こう!はレアと聞きました。 その他に。。。 収集ファイルの中には切手以外のモノも。。。 保管には良いんでしょうけど。。。 こんな感じです🎵 #特にオチはありません #オチが思いついたら更新します #ネタもチョクチョク更新します #お待たせしました #構成に悩みました #構成に悩んでいます #良い内容が思いつたら更新します #なんかスミマセン #整理方法ありますかね #切手収集を辞めない限り整理出来ない? #老後の楽しみ #古い切手も多いです #海外切手も多いです #レアな切手ありますか? #教えて #軸ブレモノ日記 #収集癖は治りません #なんかスミマセン

File

TWIN−MILL

2021/ 1/19

File
  • 40

グロー

先日登録したクロダガですが・・・ ピカー! 発光せたくて100均でUVライトを買ってきました。カッコイイ! 以上です。 #入手

File

塚原ユズル

M logo grayishLive

Muuseo Live(ミューゼオライブ)は、文化やアートなどに関するワークショップやイベントなどを参加者と開催者がインタラクティブに楽しむためのサービスです。好奇心が新しい出会いに繋がり、また一つ新しい扉を開く。

M logo grayishCam by MUUSEO

現代アート・コレクターとプライマリーギャラリーの交流のために生み出されたデジタルサービスです。アートコレクター向けにコレクション管理やブログ、交流機能などを提供しつつ、国内外約90の現代アートギャラリーには、OVR (Online Viewing Room) 機能やコレクターからの問い合わせ機能などを提供しており、ギャラリー共催によるオンライン・アートフェアなどにも利用されています。

Pick Up OVR

カテゴリーから探す

タグから探す