-
何年かに一度は・・・
Diaryリバイバルでブームになるサンダーバードですが,最近は音沙汰がありません。そろそろ,次のムーブメントがきてもいいと思いますが。 #特撮 #2021
mjmat
特撮 2021 -
はあぁぁ~!
Diary帰宅中に立ち寄った中古玩具店で発見!。 帰宅してからネットで見ると安い物で「箱無し6000円」・・・これ「箱有り無使用5000円」なんだけど、見えない所で何かがありそうな悪い予感がするのは俺だけでしょうか??。 #入手 #特撮
akira
特撮 入手 -
Wanted!!
Diaryミューゼオさんの趣旨に反してしまうかもしれませんが… ここ数年間集め続け、今も尚、なかなか揃えられていない 雪印 鳥人戦隊ジェットマンソーセージ の ミニモデルの交換、或いは買い取りの希望です。 ダブりが沢山有るので…同士の方居ませんかね…w #ジェットマン #欲しい #探している #特撮 #スーパー戦隊 #玩具
タマゴ部長( ◜ω◝ )
玩具 スーパー戦隊 特撮 欲しい -
乗せてみました〜Driver選び
DiaryDriverを選びました BAZOOMKA キングジョースカーレット↓ 黒をグリーンにしたら尚良いだろうか? いや…黒の方が締まる BOGZILLA バルタン星人パプメタ↓ バッチリ! KICK KART サイバーゴモラ↓ 入らなくて尻尾をカット 切断面塗りたいんだけど 取れなくなりました…笑 Driver選びは キングジョースカーレットを閃いたあとは、どれも迷う事なく即決 fanta館長さま、きっかけをありがとう! &追加購入↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/514 https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/515 https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/516 おしまい #ホットウィール #怪獣ペイント #怪獣消しゴム #ウルトラマン #特撮 #Driver採用試験 #塗らなくちゃ!
Reirei Paint Art
ウルトラマン 特撮 ホットウィール 怪獣消しゴム -
ムルチ~実はこちらも50周年です。
Diary仮面ライダー生誕50周年で盛り上がっていますが、実は「帰ってきたウルトラマン」も生誕50周年なんですよね。奇しくも放映日は「仮面ライダー」の前の日の4月2日でした。SF色の強かったウルトラマンやウルトラセブンよりも人間ドラマ色が強かった作品で、中でも11月に放映された作品群の4編(第31話~第34話)は評価が高い作品群で、「11月の傑作群」と呼ばれて現在でも語り継がれています。機会がありましたら是非ご覧になる事をお勧めします。 #思い出 #特撮
freedom
特撮 思い出 -
映像の力
Diary注文していた「ウルトラマンZ」のブルーレイが届き,一瞬冷めていた「ストレイジ熱」が再び疼き始めました。未完成の対怪獣ライフルの「20式レーザー小銃(LAR20)」のプロップレプリカはまだ時間がかかりそうですが,お手軽に完成させられるものが欲しくて,こんなものを作ってみました。 昼に,傑作米映画「ライトスタッフ」をビデオ(!)で見返したのも,「何か作りたい」気持ちを盛り上げたのかもしれません。 #特撮 #欲しい
mjmat
特撮 欲しい -
塗ってみました〜キャンベルダダとダダリン・モンローの夜
Diary2021.2.16に Shining KazutaZ館長が ゴモラのペンダントにコメント下さいました 「ダダのアンディー・ウォーホル風ペンダントとか見たいです!」 あれから1ヶ月ずっと何故か 頭の片隅にアンディー・ウォーホルが…笑 凄く面白くなるんじゃない…? いやいや、失敗しそうだよ…? イメージ湧くまで動けない私 うーんモヤモヤしてる… けど塗りたい… の繰り返しの毎日 そんな時にやはり背中を押して下さる クリエイティブな仲間たち 「結局失敗もネタにしちゃう〜」 byさるら。館長 「失敗してなんぼ!攻めだぞ!」 byあな青匠 ある夜… 急にやる気になりまして はい、塗ります! - - - - - - - - - - - - - - - - まずは観察から↓ ふむふむ… 色々あるなぁ 使用するのは約4.5cmの アンティッQのダダ↓ マイルールでは難易度中レベル で少し難しいペイントとなります V10 つや消しホワイト↓ やっぱゆるいんだよなぁ… Vカラーなのにぃ… 何でも強い訳じゃないんだね そう言えばPeak2実験工房は試した?かなぁ?笑 62 つや消しホワイト↓ うん、やっぱいいね艶消し 8 シルバー↓ 艶消しスプレーを最後に掛けるので、本当はシルバーはスプレーの後に塗らないといけないのですが、キャンベル缶のイメージになるか試したかったので、先に塗ってみました 缶の感じ、出そうですよね このままいきましょう 113 RLM04イエロー ここから夢中になり写真撮り忘れ 3 レッドと131 赤褐色まぜる 55 カーキ(缶の底ラインを表現) 81 あずき 一気に途中画像↓ ダダはここからは根気勝負 白、赤、白、赤… はみ出したところを少しずつ修正… 2回ほど塗ったところ↓ さっきより綺麗でしょう? ここに来て 腰のラインに違和感を感じる 左の方がバランス良いけど 右の方が忠実じゃないかな? 面倒で悩んだけど 直すことにしました さらに4回ほど塗り足す↓ …完?違和感…? 改めてキャンベル缶と見比べる 目に縁取りだな あとお腹の黄色も 131 赤褐色↓ いいかも 雰囲気は出たと思う けど 知らないでこれを見た人が キャンベル缶をイメージするか と聞かれたら ちょっと違うかもね〜笑 艶消しスプレーして シルバー塗り直して↓ キャンベルダダ 缶……完 - - - - - - - - - - - - - - - - 次! やはり アンディー・ウォーホルと言えば こちらですね とりあえず見たままに塗ってみます 同じくアンティッQのダダ↓ V2 艶ありブラック↓ 口元 174 蛍光ピンク・81あずき↓ お顔 63 ピンク+62 つや消しホワイト・67 パープル+62 つや消しホワイト↓ 目 62 つや消しホワイト↓ 目 174 蛍光ピンク 口直します 62つや消しホワイト塗り忘れ発色悪くて気になるので↓ 口 174 蛍光ピンク 目 175 蛍光グリーン+62 つや消しホワイト↓ 4 イエロー 113 イエロー 髪の色も変えて見ましたが写真だと分からないかも… 左がレモン色に近く、右が山吹色に近い↓ いいかもね〜 さてさて 下半身どうする? こうする?↓ うーん…なんか嫌だな 悩むこと数日… 頭の片隅にずっと ダダリン・モンローを残したまま 毎晩muuseoを訪れる度 さるら。館長の切り絵制作日記の連投… 切り絵… 切り絵… 画用紙か… 色紙…台紙… ?…ん?! 閃きました〜! 厚紙工作〜 艶消しスプレーして↓ ダダリンこれ持って…! じゃーーーん!笑 絵画になってもらいました めちゃいいよ!笑 あ、チャームポイントのホクロを忘れておりました 再撮影↓ できた〜! 知らないでこれを見た人が アンディー・ウォーホルのマリリン・モンローをイメージするか と聞かれたら やはりこちらもちょっと違う? …キャンベルダダよりはイメージ湧く? (家族はキャンベルダダの方がなんか見た事ある感になるとのこと) でもでも とても気に入りました 好きだなぁコレ↓ Boop Boop Bee Doop! ダダリン・モンロー 完 おまけ↓ 工事用ヘルメットじゃないよ…笑 スカート履かせたら良かった?笑 - - - - - - - - - - - - - - - - 反省点 さるら。さんから学び、今回からバリとかエッジの処理とかヤスリで綺麗にしてからペイントしようと決めてたのに… やっぱり忘れちゃうと言う落ち…笑 あと、ペンダントと言われていたけど 出来なかった〜ごめんね - - - - - - - - - - - - - - - - 額縁シリーズ、世界の名画、偉人シリーズ、などなど 表現方法広がりますね ってこう書くと 「ムンク見たい」「最後の晩餐も」「ピカソピカソ〜」って切りなく出てきそうなので、リクエストは書かないで下さいね…笑 - - - - - - - - - - - - - - - - Shining KazutaZ館長へ 楽しいリクエストをありがとうございました 私にはとても思い付かない発想です 想像力豊かなシャイカズさんのおかげで、またひとつ、私の宝物が出来ました ありがとうございました アンディー・ウォーホルのファン様がこちらを見てクレームが来たら、シャイカズさんも一緒に謝って下さいね〜笑 宜しくお願いしますよ(^^)! とっても勉強になり面白かったので 採用!ww こちらに展示します!↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/60 展示会終わりましたら、ひとつずつ記念に、シャイカズさんにお送りしたいなぁ… 要りますか? 2021.4.2 おしまい - - - - - - - - - - - - - - - - #怪獣ペイント #怪獣消しゴム #ウルトラマン #特撮 #ペイント #Muuseo模型倶楽部 #Boop Boop Bee Doop! #アンディー・ウォーホル #キャンベル #マリリン・モンロー #なんに見えるかな
Reirei Paint Art
ウルトラマン 特撮 怪獣消しゴム キャンベル -
怪獣並べてみます〜会いたい人に会えたらいいなのイベント予告
Diary1年間楽しくやっていたら このような場に飾らせて貰えることになりました ちょっと遠くてごめんなさい… コロナのこともございますので もしお近くにお住いの方 いらっしゃいましたらで… お手元でペイント怪獣を見るチャンスです 皆様のお越しをお待ちしております (ゴモラのペンダントを付けてるのが私ですよ…笑) ゴモラ祭やるのかやらないのか 守護神ミクラスを拝めるのか 宝石バルタンいるのかいないのか まさかのペダルデメトロンも…?笑 匠の万年筆もあるかも?! ハンドルネーム 名乗っても名乗らなくても ご自由に …でも 会いたい人に会えたらいいな と思ってます 怪獣消しゴムの普及活動 がんばります! これを機にご興味湧き 集める人が増えたら嬉しいな こんな感じのカフェ貸し切りで 小さな展示会となります↓ 近くなりましたら再度お知らせさせて頂きたいと思います 千葉にお知り合いおりましたら、楽しいらしいよ、と、教えてあげて下さい…笑 よろしくお願いします #怪獣ペイント #怪獣消しゴム #ウルトラ怪獣消しゴムをユル〜く楽しむ会 #ウルトラマン #特撮 #塗装1周年記念 #会いたい人に会えたらいいな
Reirei Paint Art
ウルトラマン 特撮 怪獣消しゴム 怪獣ペイント -
もちろん塗ります〜培養したいモノがある…
Diary昨日の日記にてご興味持って頂けた 「培養ポッド」 このままじゃあ…ねぇ やっぱり塗りたくなるなる 鉄感出して、陰影付けて、少し使い込んだ感じに↓ そして本日 培養して増やしたいお方が我が家に! カッコイイ! とても貴重なお方です! !!ジュダ!! 沢山の思い出と 沢山のお祝いと 沢山のありがとうと… 全てを込めた1周年記念ペイント 来月中には必ず それまで培養しておきましょう 増えるといいなぁ…笑 おしまい https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/504 - - - - - - - - - - - - #培養ジュダ #培養ポッド良いですよ #思い出 #宝物 #怪獣ペイント #怪獣消しゴム #特撮 #ウルトラマン
Reirei Paint Art
ウルトラマン 特撮 怪獣消しゴム 思い出 -
コレクションラックを購入しました
Diary購入したのは、地球家具のコレクションラックワイド(奥行38cm)。 ちゃんとしたコレクションラックを買うと、雰囲気も収納力もめっちゃ変わります。最近はもっぱらテレカ集めでしたが、フィギュアのコレクション欲も出てきました。 もしコレクションラックを買うか迷ってる人がいたら絶対に買うべきだと思います。組立も簡単でした。 #収納 #特撮
uSe
特撮 収納 -
あなたは初版派?それとも再版派?~エレキング~ガシャポンで見るエレキングの歴史
DiaryガシャポンHGシリーズのウルトラマンは1994年に初めて発売されました。ウルトラマンシリーズを皮切りにラインナップが増えていきましたが、最初の数年間は生産数が少なく、またセットやシングル売りを販売している店も少なかったので、一度買いもらすとコンプリートする事はなかなか難しかったです。ゆえに再版は入手できていなかったユーザーにとってコンプリートできる再チャンスでしたので、非常に大きな救いとなりました。私もこの再販を利用してコンプリート出来ました。ただコレクターによっては、「再版より初版がいい!」と初版にこだわるコレクターも少なくない様で、ネットオークションではウルトラマンのパート1(初版)は現在でも一体3000円以上で取引されるケースが少なくありません。ガシャポンに限らず皆さんは初版や再版のこだわりはありますか? #アイテム #特撮 #教えて #思い出
freedom
アイテム 特撮 思い出 教えて -
命の大切さ、尊さを説いていたウルトラマン~ウルトラマンの最後
Diaryウルトラマンはベムラー追跡中に科特隊のハヤタと衝突、死なせてしまいました。その償いとして自身の命を躊躇なくハヤタに差し出しました。そしてハヤタと二人で地球の平和のために戦いましたが、ゼットンに殺されてしまいます。そんなウルトラマンをゾフィは迎えに来ましたが、自身が帰ってしまうとハヤタが死んでしまうと考えたウルトラマンは帰還を拒否します。「地球人の寿命は短い、自分は十分に生きた。」とあくまでもハヤタの命を尊重します。最終的にゾフィがハヤタにも命を与える事で、二人とも死なずに済みました。昨今では簡単に人の命が奪われる悲しいニュースが多いですが、ゆえに命の尊さ、大切さを説いていたウルトラマンの様な作品はこれからも語り継いでいかなければいけないのかもしれません。 #特撮
freedom
特撮 -
塗ってみました〜怪獣宝石化計画
Diary2021.2.28〜3.13 石の人たちと遊ぼう! 怪獣宝石化計画 今回の宝石はこちら↓ メキシコ ソノラ産 レインボーガーネットルース かわせみ館長さまより画像提供 黒い縁取りに映える蛍光カラーの線 自然てすごい 角度により色が変化するなんて ずっと見ちゃいます私、きっと… さてさて 今回はバルタン星人ではありません このカラーを写し取る怪獣たちはこちら↓ エレドータス 石の人たちすみません 石知識ゼロの私にはこの石のカット どうしても「甲羅」にしか見えなくて…笑 お写真見た時から 「あ…4足怪獣にしよう〜」 と決めてました ほらほら、似ているでしょう?↓ - - - - - - - - - - - - - - - V2ブラック なんか雰囲気出ておりますか?↓ あとはやはり怪獣ですからね 背中を生かしつつ怪獣らしくします 黒を多めに残すのがポイントと思うので… 目と爪だけゴールドに↓ 背中もう少しゴールドが足りない? ↑パウダーシュガーでキラキラ…に… あ…っ ↑キラキラはすごく良いけど 全体が黄色ぽくなってしまいました ↑パウダーシュガーのキラキラは 視覚的に黄色と緑なんでした かけ過ぎました しかもクリアゴールド✕クリア○ だったかな… うーん… キラキラも捨てがたいので 上からカラーを足しましょう↓ ↑カラーも戻ってキラキラも出ましたね ↑いつもならクリアーを塗るところ あな青さんの漆塗装の影響を受け クリアブラックにしてみました めちゃいい! いつもなら1回のところ 薄く3回塗ってみようかな &背中はクリアを1回↓ クリア乾かす時は埃が大敵 と思うので必ずカバーしてます (塗料買った時にくれるやつ) まぁ、クリア塗装は、乾いてもペタペタしますので、必ず埃は付いてしまうのですが それでもなるべく、綺麗なままに…ですね 乾きました〜 レインボーガーネットエレドータス背中に宝石纏えたかな 完 - - - - - - - - - - - - - - - バルタン星人宝石化計画↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/27 レインボーガーネットエレドータス↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/468 #怪獣ペイント #怪獣消しゴム #ウルトラマン #特撮 #ペイント #塗装 #宝石 #宝物 #鉱石 #ガーネット
Reirei Paint Art
ウルトラマン 特撮 怪獣消しゴム ペイント -
試してみました〜筆置き怪獣ランキング
Diary何時も青いミュージアムより https://muuseo.com/itumoaoi/items/79 なるほどと思いまして 筆の直置きで困っていたので おゆまる探しました 100均3件 なかったor売り切れでした 人気なんだね タイミング悪いな… ??これって私に買わないで作れ と言うことだな 怪獣を実用品に! 筆を置いたら 「安定するんじゃないか怪獣」 ピックアップ&トライ (最低3本ルール) - - - - - - - - - - - - 第5位 ベドラン これはカード立てに使えるのを知っていたのでイケると思いましたが… 筆はイマイチでした ちなみにカード立てると可愛いので是非↓ - - - - - - - - - - - - 第4位 マグネドン 2本は良いけど3本目が…ちと不安定 - - - - - - - - - - - - 第3位 ワニゴン(ワニゴドン) なかなかいいですよ ただ…3本のうち1本取ったりすると尾に重心が乗りカタカタバランス悪し 追記→あ…ポピーなら1位だったかも〜汗 - - - - - - - - - - - - 第2位 グモンガ 1位と僅差です しかも4本乗る勢い 惜しいのは3本目4本目乗せるときにパッと乗せられない 足先に慎重に…と 大好きな怪獣ベスト5に入るし、ペイントしながら手元にグモンガがいたら嬉しいし、かなり低姿勢なのも気に入った 迷うところ…笑 - - - - - - - - - - - - 第1位 ケムラー 尾の方にパッと置けばかなりの安定感 尻尾持って移動できるし …移動させない?か?笑 まぁなんか平らな感じも置いてていいかなと - - - - - - - - - - - - 論外 タッコング 面白いと思ったんだけどなぁ…笑笑 2本までかな… と思ったら あ〜ぁ…笑 でも可愛い - - - - - - - - - - - - おしまい 続・筆置き怪獣ランキング春場所〜物言い&審議↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/52 - - - - - - - - - - - - #怪獣消しゴム #特撮 #ウルトラマン #怪獣 #筆置き #消しゴム
Reirei Paint Art
ウルトラマン 怪獣 特撮 怪獣消しゴム -
再現しよう〜守護神のレシピ
Diary自分がペイントした通り 塗料番号通り 塗り進めたら同じになるはず 迷いなくスムーズな作業行程 そして想像以上に瓜二つ 散々迷って完成した 思い入れ深い守護神ミクラス 最終的にそのカラーリングを 誰でもいつでも再現できる というレシピを作ることが出来た そこに意味があった 守護神ミクラス↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/360 BIG大型怪獣群 https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/385 Peak2さんモノ日記↓ https://muuseo.com/peak2/diaries/179 #ペイント #塗装 #怪獣ペイント #ウルトラマン #怪獣消しゴム #特撮 #宝物 #怪獣
Reirei Paint Art
ウルトラマン 怪獣 特撮 怪獣消しゴム
