2016年に始まった "Not In This Lifetime" Tour は、2017年ついに日本へ上陸。2公演が行われた関西ラウンドに続いて関東ラウンド最初の地は横浜。1月25日 横浜アリーナで販売された横浜限定マーチャンダイジングT-シャツのオリジナル。2017年のコピーライトがタグを兼ねてプリントされる。当日は好天であったものの極寒。また神戸限定TEEの噂を聞きつけてか転売ヤーが続出し抗議が殺到していた。 @gunsnroses #GnFnR
6pin' -ロッピン-
デヴュー・アルバム"Appetite For Destruction" に伴うツアーの真っ只中、1988年9月17日 テキサス・スタジアムで開催された「テキサス・ジャム '88」会場で販売されたマーチャンダイジングT-シャツのオリジナルで、フロント/バック両面共にオリジナル5の直筆サインが入ったもの。"Appetite For Destruction" が全米チャート1位に輝いたのが1988年8月、また名曲 "Sweet Child O' Mine" が全米No.1ヒットとなったのが直前の9月10日である事からバンドが偉業を成し遂げた直後のものと言える。 @gunsnroses #GnFnR
6pin' -ロッピン-
こちらは、乃木坂46の2018年サマーツアーのTシャツです。 大阪限定品ですが、カラフルなナンバリングプリントに惚れて、中古品をメルカリで購入しました。 こちらも、大きく文字や数字がプリントされたデザインが、とても気に入っています。
sat-2019
デビュー・アルバム "Contraband" と共に販売されたオフィシャル・マーチャンダイジング T-シャツのオリジナル。2004年のコピーライト有り。バックプリントはなし。 @velvetrevolver #velvetrevolver #vr
6pin' -ロッピン-
2016年に始まった "Not In This Lifetime" Tour は、2017年ついに日本へ上陸。バンドの2017年始動の地に選ばれたのが1月21日 京セラドーム大阪でした。このツアーでは各会場限定のT-シャツとリトグラフが限定販売されるが、このT-シャツが大阪限定マーチャンダイジングT-シャツのオリジナル。2017年のコピーライトがタグを兼ねてプリントされる。 @gunsnroses #GnFnR
6pin' -ロッピン-
2016年に始まった "Not In This Lifetime" Tour は、2017年ついに日本へ上陸。初日、大阪に続いて関西ラウンド2の地は神戸。1月22日 神戸ワールド記念ホールで販売された神戸限定マーチャンダイジングT-シャツのオリジナル。このジャパン・ツアーの中では会場キャパが最も小さく、故に限定枚数が極小であった為に入手出来なかったファンが続出した事で知られる。また、海外からも高く評価される人気のメモラビリア。2017年のコピーライトがタグを兼ねてプリントされる。 @gunsnroses #GnFnR
6pin' -ロッピン-
Guns N' Roses は Rolling Stones の1989年USツアーのうち、10月18日、19日、21日、22日の「Los Angeles Coliseum」公演のゲストに Living Colour と共に抜擢された。その4公演の会場で販売された Rolling Stones のオフィシャル・マーチャンダイジング T-シャツのオリジナル。バックにゲスト・バンドのロゴを入れてくれているバージョン。 @rollingstones @gunsnroses #GnFnR
6pin' -ロッピン-
アルバム "USE YOUR ILLUSION" 終盤のツアー "Skin N' Bones Tour 1993" から最終公演地アルゼンチンまでが記載されたツアー・マーチャンダイジング T-シャツのオリジナル。コピーライトは1992年の表記。 @gunsnroses #GnFnR
6pin' -ロッピン-
アルバム "USE YOUR ILLUSION" 期を支えた名ドラマー/マット・ソーラムが GN'R 在籍中の 1992年5月2日「PARAGON Music Center」で行ったソロ・ライブのオフィシャル・マーチャンダイジング T-シャツ。その他詳細は全く不明ですが "YAMAHA"、"Zildjan" 等ロゴが入る事からドラム・クリニックを兼ねたショーが展開されたのではないか。マットの直筆サインが入った、しかも当日限定の貴重なもの。 @gunsnroses @mattsorum #mattsorum
6pin' -ロッピン-
2007年7月リリースのセカンド・アルバム「Libertad」に伴うワールドツアー "RE-EVOLUTION TOUR '07" (US, Europa)各地会場で販売されたマーチャンダイジング T-シャツのオリジナル。グレー・ボディ。コピーライトは2007年の表記がバックに有り。 @velvetrevolver #velvetrevolver #vr
6pin' -ロッピン-
SLASH名義初のソロ・アルバム "It's Five O'Clock Somewhere" に伴う初のジャパン・ツアーは1995年5月18日、大阪厚生年金Hallを皮切りに福岡、広島、名古屋、東京、川口、仙台にて全9公演という大規模なものとなった。これは大阪公演終演後にステージのメンバーから直筆サイン入りのT-シャツが放たれたものの現品。サインは来日メンバーの Eric Dover、SLASH、Gilby Clarke 、James "JLo" LoMenzo、Brian Tichy の5人によるもの。T-シャツ本体は、ツアーで販売されたものとは別のオフィシャル・マーチャンダイジング T-シャツ。1995年のコピーライト表記有り。 @slash #slashssnakepit
6pin' -ロッピン-
マクドナルドコレクション1980年代のドッチボール大会のTシャツです。 子供達に人気のあるスポーツのスポンサーとして大会などを主催しているマクドナルド。 有名なのは野球大会・サッカー大会などですが、流行のスポーツや遊びの大会も開かれいますね。 剣玉(マック・ボール)ドッチ・ボール大会など・・・・お店単位でのイベントもあるんです。 色々のTシャツがあるのでコレクションは難しいです。 でもこのTシャツは恥ずかしくて着れませんね(笑)
bigmac
こちらのTシャツは、pixiv発のアイドル×人気作家によるコラボレーションTシャツプロジェクト「Idol Tshirt Project」の第一弾として発売されたTシャツです。 後ろ襟元のQRコードをかざすと、虹のコンキスタドールの4枚目のシングル「戦場の聖バレンタイン」が聴けるというものです。 この曲は、CDなどのメディアでは発売されておらず、こちらの岸田メルさんのほか、まん〇画太郎さんや、せきやゆりえさんのイラストバージョンのTシャツでのみ発売されていました。 こちらのTシャツは、駿河屋さんで中古品を購入しました。 生地が軽くて、とても着心地が良いTシャツです。
sat-2019
アルバム "USE YOUR ILLUSION" に伴う1993年1月の2度目のジャパン・ツアーで販売されたオフィシャル・マーチャンダイジング T-シャツのオリジナル。SLASHによる名曲「COMA」のイメージ画をデザインに採用。クレジットは1992年の表記。 @gunsnroses #GnFnR
6pin' -ロッピン-
デビュー・アルバム "Contraband" に伴う 2005年ジャパン・ツアーは「ソニック・マニア 2005」出演に合わせて名古屋、大阪、東京での単独公演という全6公演が実現。その各会場で販売されたマーチャンダイジング T-シャツのオリジナル。バックプリントの公演地に「SENDAI」とあるが実際には行われなかった。 @velvetrevolver #velvetrevolver #vr
6pin' -ロッピン-
送信中 ...