【5月14日配信】日本のアートディーラー史: 80年代/90年代東京アートシーン CADAN Art Channel powered by Muuseo

File

CADAN Art Channelは、一般社団法人 日本現代美術商協会(CADAN)とミューゼオ株式会社による現代アートの番組です。

シリーズ「日本のアートディーラー史」では、日本のアートディーラー史を語る上で欠かせない3人のギャラリストが70年代から2000年初頭までの思い出を資料をまじえながら振り返ります。

第2回はスカイザバスハウス代表の白石正美さんにお話を伺います。

【Live配信】日本のアートディーラー史: 80年代/90年代東京アートシーン CADAN Art Channel powered by Muuseo

銭湯を改装したギャラリースペース「SCAI THE BATHHOUSE」は1993年に開設され、若手の日本のアーティストを世界に向けて取り上げるとともに、海外の優れた作家も積極的に紹介してきました。今回の配信では80年代から90年代の東京のアートシーンについてお話を伺います。

イブクライン展や草間彌生展を開催していたフジテレビギャラリーの活動、東高現代美術館での多岐にわたる展覧会、初期のNICAF(国際コンテンポラリーアートフェア)の様子、James Lee Byars展や村上隆展などのSCAI初期のディレクション。

WEB会議ツール「Zoom」を使用し、配信中は質問も受け付けます。お見逃しなく!  

人体測定−[ANT66]
Anthropometrie
c. 1960, 157×312cm
紙に彩色・人体プリント−青

人体測定−[ANT66]
Anthropometrie
c. 1960, 157×312cm
紙に彩色・人体プリント−青

展示風景:村上隆「明日はどっちだ(Fall in Love)」 SCAI THE BAHTHHOUSE、1994年
© SHIGEO ANZAI

展示風景:村上隆「明日はどっちだ(Fall in Love)」 SCAI THE BAHTHHOUSE、1994年
© SHIGEO ANZAI

登壇

白石 正美

MuuseoSquareイメージ

1948年東京生まれ。株式会社スカイザバスハウス 代表。
1972年よりフジテレビギャラリーを経て、89年に白石コンテンポラリーアートを設立。89年より3年間、東高現代美術館副館長を歴任。現代美術を軸とし、ファッション、建築など多岐にわたる展覧会を開催。92年には、日本初の国際アートフェア「NICAF」の総合プロデュースを手掛ける。93年、台東区谷中に銭湯を改装したギャラリースペース「SCAI THE BATHHOUSE」を開設。以後李禹煥、中西夏之、遠藤利克、宮島達男、森万里子など日本を代表する多くのアーティストの評価を固めると同時に、土屋信子や名和晃平などの次世代作家を世界に向けて発信。2000年以降数々の海外アートフェアに参加。
近年、北品川の「SCAI PARK」、駒込の「Komagome Soko」、六本木の「SCAI PIRAMIDE」を開設して新たな視点にて展覧会と企画を開催している。

【Live配信】日本のアートディーラー史: 80年代 90年代の東京のアートシーン CADAN Art Channel powered by Muuseo

日時:2022年5月14日(土)11:00-12:00
参加費:無料
主催:日本現代美術商協会(CADAN)
企画協力:SCAI THE BATHHOUSE
運営:ミューゼオ株式会社

CADAN Art Channelとは

CADAN Art Channelは、一般社団法人 日本現代美術商協会(CADAN: Contemporary Art Dealers Association Nippon)とミューゼオ株式会社による現代アートの番組です。CADANには現在、若手から老舗まで国内47軒のコンテンポラリーアートギャラリーが加盟しています。世代間だけでなくキュレーター、コレクターという垣根も超え、現代アートを取り巻くプレイヤーの方々と「現代アートのいま」をオンラインで配信します。視聴者はその場で質問ができるなどのインタラクティブな仕組みも取り入れています。

  • 再生時間 : 60 分
  • 配信開始日 : 2022/5/16(月)
  • 料金 : 500円 (税込)