ジョン・エヴァレット・ミレィ   続き

0

最初の画像「両親の家のキリスト」は、「オフィーリア」(前段)とおなじく、 
ジョン・エヴァレット・ミレィ(1829~96)が、ラファエル前派の芸術集団を牽引する立場にいた頃の秀作である。

デビュー作「両親の家のキリスト」は、
大工であったとされるキリストの父・ヨセフの仕事場を舞台に、
キリスト、聖母マリアの聖家族に加えて、洗礼者ヨハネやマリアの母アンナが描かれている。
本来、聖家族は理想化して描かれるべきテーマでしたが、ミレイはリアリティを求め、キリストやマリアを普通の人として描いた。
そして「キリストが貧相すぎる」「聖母マリアが醜い」などと酷評された。

さて、神童の誉れ高きミレィは、
11歳の時にロンドンのロイヤル・アカデミー付属美術学校に史上最年少での入学を許可され、1846年には僅か16歳でロイヤル・アカデミーの年次展に入賞。

しかし、当時のアカデミーのラファエロを信奉する教育方法に反発、同じロイヤル・アカデミーの学生であったロセッティやハントと共に1848年、「ラファエル前派」を結成する。
1852年に創作した「オフィーリア」は非常に高い評価を獲得しアカデミー展に入賞。
1853年ロイヤルアカデミーの準会員に選ばれる。
ミレィが主導した「ラファエル前派」の活動は5年、体制派への寝返りとしばしば批判を浴びた。
が、1860年代イギリス美術界に広まってゆく「唯美主義」を大きく先取りし、画業を通して常に時代の一歩先を行く、新たなスタイルを生み出していく。
6枚目の画像はジャンヌダルク
7枚目は、ロンドン塔に幽閉されたエドワード4世の2人の王子を描いた「ロンドン塔の王子たち」

当時の人々の心根に訴えかけるようなロマンチックな主題と細密写実の作品群は、当代英国の国民的画家として人気を博した。
1896年 ロイヤル・アカデミーの会長となった。 が、間もなく没す。

荒川 裕子著「ジョン・エヴァレット・ミレィ」ヴィクトリア朝 美の革命者 を参考にしました。

Default