蛇腹カメラ / スプリングカメラ
1930年代から1950年代頃まで、製造されていたカメラです。レンズをカメラボディに収納するのに、蛇腹が使われているのでそう呼ばれています。フォールディングカメラ、スプリングカメラなどとも呼ばれています。
今でも、レチナ、スーパーイコンタ、パール、マミヤ6などが、人気があります。
50年代以降、レンジファインダーカメラ、一眼レフカメラに地位を奪われていきます。
新規登録(無料)
ログイン
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン