ベゼルとは?

腕時計のパーツの一つで、文字盤外周にあり、風防(文字盤を覆っている透明な板状のカバー)のまわりを囲んでいる輪っか状のパーツのこと。ベゼル(bezel)とは「枠」や「額縁」の意味。本来の役割は風防を安定させるためのものだったが、腕時計の機能やデザインの進化に伴いベゼルの役割も変化してきた。
機能面においては、平均時速を計測する機能の「タキメーター(TACHYMETRE、ロレックスのみUNITS PER HOUR)」、潜水時に経過時間を読み取るための「逆回転防止ベゼル」、目盛りと時分針を合わせることで経過時間を読み取ることを可能にする「両方向回転ベゼル」などがある。一方でデザインを重視したものには、主にロレックスのモデルに使用される鏡面またはサテン仕上げの「スムースベゼル」や、等間隔でギサギサに加工された縦溝彫りの「フルーテッドベゼル」、天然石が埋め込まれた「宝飾べセル」といった様々な種類がある。

READ MORE

オメガ「フライトマスター(前期型)」&「シーマスターダイバー・クロノグラフ120m(ビッグブルー)」。とにかくデカくて厚くて重い!それでも装着したくなる時計とは。_image

オメガ「フライトマスター(前期型)」&「シーマスターダイバー・クロノグラフ120m(ビッグブルー)」。とにかくデカくて厚くて重い!それでも装着したくなる時計とは。

数多くあるオメガシリーズの中でも抜きん出てインパクトのある、フライトマスター(前期型)とシーマスターダイバー・クロノグラフ120m(ビッグブルー)。時計好きの間では「デカ厚時計」とカテゴライズされるこの2本の魅力を、愛用しているミューゼオ・スクエア編集長が今改めて語ります。とにかくこのサイズと重さ、並じゃない!

オメガ、IWC、チュードル、タグ・ホイヤー、エベル…僕の腕時計クロニクル_image

オメガ、IWC、チュードル、タグ・ホイヤー、エベル…僕の腕時計クロニクル

オメガ、IWC、チュードル、タグ・ホイヤー、エベル……。腕時計専門誌でも執筆を担当している倉野さんがこれまで身につけてきた時計の数々。自分好みの一本と出合うまで、トライ&エラーも含めた倉野さんの時計クロニクルについて綴ってくれました。

ポルシェデザイン by IWC。海の向こうに思いを馳せるワールドウォッチ_image

ポルシェデザイン by IWC。海の向こうに思いを馳せるワールドウォッチ

スタイリッシュなファッションアイテムを生み出してきた「ポルシェデザイン」。今回はIWCとコラボして作られた腕時計を紹介します。ミューゼオ・スクエア編集長の成松が惚れ込む「ワールドタイム by IWC」は約30年前に作られたアンティーク時計。しかし、いまの腕時計と比べてもひけを取らない機能とデザインなのだそう。

ロシアの香りが漂う腕時計。エンドケイプさんが語る「ボストーク」の浪漫_image

ロシアの香りが漂う腕時計。エンドケイプさんが語る「ボストーク」の浪漫

ユーリィ・ガガーリンをのせ、1961年に人類初の有人宇宙飛行を成功させた宇宙船ボストーク1号。その名を冠した時計メーカーが、ボストークだ。
中でもコマンダスキー・シリーズは、ミリタリーウォッチらしい無骨さとノスタルジックなデザインの絶妙なバランスが、唯一無二の存在感を放つ。

1991年という旧ソ連の歴史的タイミングに偶然ボストークと出会って以来、今もボストークに惜しみない愛をそそぐクリエイターのエンドケイプさんに、ボストークの魅力を伺った。

ヴィンテージロレックスのブレスレットを付け替えるなら_image

ヴィンテージロレックスのブレスレットを付け替えるなら

直接肌に触れるベルトは時計のルックスと装着感に大きく影響します。ヴィンテージウォッチの場合、純正で状態のよいものが見つかればよいのですが、それ自体がコレクターズアイテムになってしまっており普段使いできるものを探すのはなかなか難しいのではないでしょうか。

今回、ヴィンテージウォッチ専門店「キュリオスキュリオ」オーナーの萩原秀樹さんと、「ケアーズ東京ミッドタウン店」に勤める石川智一さんの対談を企画。私物の時計などを交えそれぞれの持論を展開しました。

司会を務めたのはヴィンテージロレックスを収集する戸叶庸之さん。実は戸叶さんにも私物の時計をお持ちいただいたのですが、萩原さんと石川さんのお話が盛り上がったこともあり残念ながらタイムアップ。どのようにロレックスとベルトを組み合わせているのか戸叶さんに寄稿していただきました。

複雑系文字盤に魅せられて:ヴィンテージウォッチ専門店スタッフの私物時計 _image

複雑系文字盤に魅せられて:ヴィンテージウォッチ専門店スタッフの私物時計

ヴィンテージウォッチに魅せられ仕事にしてしまった人たち。仕入れをしたり、修理をしたり、販売をしたり。日々数多くのヴィンテージウォッチに触れる彼ら彼女らはどのような時計を愛用しているのだろう。

本企画では、ヴィンテージウォッチ専門店のオーナー・スタッフの私物の時計を紹介します。ヴィンテージウォッチとの出会いは一期一会。ご縁があれば手元に置いておきたい時計も聞きました。

今回はヴィンテージウォッチ専門店「キュリオスキュリオ」オーナー萩原秀樹さんにお話していただきました。

腕時計で色を纏う。カスタムオーダーしたエキゾチックレザーの時計ベルト_image

腕時計で色を纏う。カスタムオーダーしたエキゾチックレザーの時計ベルト

装いにはいつもテーマカラーを決めている。赤や緑、青、黄色など。

服はもちろん、カバンや靴、ジュエリーまで、テーマカラーに沿って選んでいくのだが、難しいのが時計だ。フェイスとベルトの色が統一されたものは珍しく、中でも赤や緑はなかなかお目にかかれない。よってベルトは、革製品を専門に扱う「マニュファクチュール ジャン・ルソー」でカスタムオーダーをしている。

いろいろな革を見てきたが、特に気に入っているのはスティングレイ(エイ)やリザード(トカゲ)などのエキゾチックレザー。革であるのに光沢感が強く、ブレスレットのようなインパクトがある。

いくつか揃ってきたので、今回は「時計で色を纏う」をテーマに4本をご紹介したいと思う。

腕時計は、とっくに99%と1%に二極分化している_image

腕時計は、とっくに99%と1%に二極分化している

2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーで選考委員を務め、『10年10万キロストーリー』をはじめとするクルマに関する数々の著書を執筆、国内外のモータースポーツを1980年代後半から幅広く取材されている自動車ジャーナリストの金子浩久氏。当連載では、金子氏が「99%のクルマと、1%のクルマ」をテーマに、過去・現在・未来のクルマについて解説していきます。

今回は、腕時計が二極分化した背景を振り返りながら、これからのクルマについて考えます。

RECOMMEND

「サテン」と「ピケ」に魅せられて〜素材が織りなすGジャンの趣〜_image

「サテン」と「ピケ」に魅せられて〜素材が織りなすGジャンの趣〜

「サテン」と「ピケ」をご存知だろうか。プレッピースタイルが流行った60年代、Leeのウエスターナーやホワイトリーバイスといった、それまでの流行だったブルーデニムではないホワイトのジャケットが登場し、そこに使用されていたのがサテンとピケだった。同じホワイトジャケットでありながらフェイスが異なるふたつの素材。今回はミューゼオ・スクエア編集長成松の「サテン」と「ピケ」との出会いを振り返りながら、今なお興味を掻き立てられる理由を探る。

J.M.Weston(ジェイエムウエストン)クラシックライン。フランスのカントリーサイドに思いを馳せる_image

J.M.Weston(ジェイエムウエストン)クラシックライン。フランスのカントリーサイドに思いを馳せる

1891年の設立以降、フランス革靴メーカーの名門として名前を馳せているJ.M.Weston(ジェイエムウエストン)。

2001年からはデザイナーのミッシェル・ペリーを迎え、モダンな靴も数多く製作していますが、今回紹介するのはゴルフやハントダービーをはじめとするクラシックライン。ミューゼオ・スクエア編集長が古き良きウエストンの魅力を語ります。

服飾ジャーナリスト・飯野高広さんのより詳しい解説付き!

John Lobb(ジョンロブ)が「革靴の最高峰」と呼ばれる理由とは?_image

John Lobb(ジョンロブ)が「革靴の最高峰」と呼ばれる理由とは?

現代でも革靴の最高峰とも謳われるJohn Lobb(ジョンロブ)ですが、旧作モデルを今改めて見直してみると、その進化の過程を見つけることができます。

今回はミューゼオ・スクエア編集長が愛用するジョンロブのオールドモデルのシューズから、編集長が感じるジョンロブの魅力について語ります。服飾ジャーナリスト・飯野高広さんのより詳しい解説付き!

TUDOR RANGER Ⅱ(チュードル レンジャー2)。色褪せないスペースデザインをまとう_image

TUDOR RANGER Ⅱ(チュードル レンジャー2)。色褪せないスペースデザインをまとう

世にはさまざまな収集癖をもつひとがいると思いますが、我がMuuseo編集部にも強いこだわりがあるモノ好きがここにひとり。本人はいたって普通と言うモノ集めの対象は、幼少期の昆虫採集から始まり、靴や、模型に茶器、ミニチュアなどジャンルは多岐に。この連載は、Muuseo編集長・成松がいちモノ好きとして自身の愛用品をひっそりと語るコーナーです。今回はフィルムと文字盤が特徴的な、TUDOR RANGER Ⅱ(チュードル レンジャー2)を紹介します。