C&Bとは?

1966年にピエロ・アンブロジオ・ブスネリ(Piero Ambrogio Busnelli)によりミラノで創業した家具ブランド。創業当時はカッシーナと共同でC&B(Cassina&Busunelli)という名前だったが、1973年にピエロが株を全て買い取ったことで社名がB&B ITALIAとなった。
世界大戦後に家具を民芸品から工業製品に変化させた技術革新により、力をつけていき、効率的な生産、品質、デザイン性を高いレベルで保ち続けたことにより世界的に名が知れ渡った。デザイン・素材・技術の全てを活かし、家具によって世の中に変革を起こすパワフルさが特徴的。

現在は、デザインとテクノロジーの融合というコンセプトで、世界中の有名デザイナー達とコラボレーションしている「B&B ITALIA」と、イタリア語で「最も高貴な」という意味を持ち、デザイナーであるアントニオ・チッテリオ(Antonio Citterio)が全てのデザイン・コーディネートを監修している「MAXALTO」という2つのコレクションを展開している。

また、多額の費用をかけて行う研究開発で生み出されるクオリティの高い家具が高い評価を受けている。

RECOMMEND

世界に一つだけの一脚にカスタム! 椅子の生地張り替えのススメ_image

世界に一つだけの一脚にカスタム! 椅子の生地張り替えのススメ

洋服の裾丈を直したり、革靴のソールを替える話はよく聞くが、椅子のシート生地をカスタムしたという話はなかなか聞かない。

ところが、意外にもカスタムのハードルはそこまで高くないのだという。

しかも、世界中の面白い生地や、自分で持ち込んだ生地まで使うことができるなんて……。これはモノ好き諸兄にとってたまらないはずだ!

そんな素敵なサービスを提供しているのは、リペアやワークショップを通じて家具の楽しさを発信する「Fizz Repair Works」。

代表の西原弘貴さんに、カスタムの魅力を教えていただきました。

日本文化は杉とともに。針葉樹を家具に活かす_image

日本文化は杉とともに。針葉樹を家具に活かす

ウォルナット、マホガニー、チークと聞けば、家具を思い浮かべる人は多いはず。しかし杉と聞いた時はどうだろう。まず連想するのは、残念ながら花粉ではないだろうか。針葉樹は家具には向かない。花粉を飛散させる。どうもネガティブなイメージがつきまとう。

太平洋戦争後の復興期に植えられた杉の木が、いま伐り頃を迎えている。当時、最優先課題だった住宅供給の需要に応えるべく国策として大量に植えた杉の木が、現在は上手く活用されず日本の森林管理を悩ませている。

グループモノ・モノ編集の書籍『杉でつくる家具』では、肘掛け椅子、ベビーチェア、サイドテーブルなど、いずれも素朴な木肌と洗練されたデザインが融合する魅力的な家具が紹介されている。ページをめくるうちにひとつの疑問が湧いてきた。

「本当に杉は家具に向かないのだろうか」

東京都国立市の公団住宅の一角にある、シェア工房「クミタテ」を訪ね、同著のテキスト監修をつとめた家具デザイナーの笠原嘉人さんにお話を聞いた。

知っているようで意外と知らない。家具メンテナンスのいろは_image

知っているようで意外と知らない。家具メンテナンスのいろは

ダイニングテーブルや椅子、キャビネットなど、自宅にある家具には木を加工して作られているものや、そこに布地やレザーなどの異素材を組み合わせてあるものが多い。

天然素材である以上、素材の味わいを楽しめることと経年劣化をしてしまうことは表裏一体。

そして、家具はあくまで生活を豊かにするための道具なので、愛用すればするほど、汚れたり傷が付いたりしてしまうのは仕方のないことだ。

だからこそ、洋服や革靴と同じように日頃のちょっとしたメンテナンスが大切。適度なケアで良い状態をキープすれば、気持ち良く長く使い続けることができる。

そこで、今回は家具リペアの達人であるFizz Repair Worksの代表・西原弘貴さんにお願いし、家庭でできる簡単なメンテナンスと揃えておきたいケア用品を教えていただいた。

Ballistics(バリスティクス)の「エクディシスベンチ」はキャンプに加えてインテリアにも最適_image

Ballistics(バリスティクス)の「エクディシスベンチ」はキャンプに加えてインテリアにも最適

アウトドアギアを家の中でも使いたい!そんな要望に答えるアイテムが「バリスティクス」の「エクシディスベンチ」。ミリタリーのテイスト使いに定評のある「バリスティクス」ですが、なぜインテリアにも最適なのでしょうか。スタイリストの平 健一氏に教えていただきました。