MUUSEO SQUARE
照宝(しょうほう)は、横浜中華街メインストリートにある対面販売にこだわる中華調理器具・食器の店。食器だけでなく中華鍋や中華包丁、まな板、調理小物や日頃あまり使用しないようなマニアックなものまで手ごろな価格で取り揃えられている。メンテナンスやアフターケアにも力を入れている。蒸籠(せいろ)が特に有名で、「鉄人のせいろ」と呼ばれ高い評価を受けている。また、壊れた時もすぐ土に還るよう環境にも優しく作られている。
「男の料理」を作る料理家・副島モウさんが選んだこだわりの調理器具
美味しい料理をつくる人にはきっと、とっておきの調理道具があるに違いない。そんな期待を胸に今回お話を伺ったのは料理家の副島モウさん。食の分野で幅広く活躍している副島さんに、家族から譲り受けたフライパンや旅先で出会った木べらなど、彼にとって思い入れ深い道具を見せてもらった。
カリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカ
OPINEL
日東紡
照宝
腕時計は、とっくに99%と1%に二極分化している
2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーで選考委員を務め、『10年10万キロストーリー』をはじめとするクルマに関する数々の著書を執筆、国内外のモータースポーツを1980年代後半から幅広く取材されている自動車ジャーナリストの金子浩久氏。当連載では、金子氏が「99%のクルマと、1%のクルマ」をテーマに、過去・現在・未来のクルマについて解説していきます。今回は、腕時計が二極分化した背景を振り返りながら、これからのクルマについて考えます。
クルマの脱・自動車化が始まっている「ヒョンデ・IONIQ5」
2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーで選考委員を務め、『10年10万キロストーリー』をはじめとするクルマに関する数々の著書を執筆、国内外のモータースポーツを1980年代後半から幅広く取材されている自動車ジャーナリストの金子浩久氏。当連載では、金子氏が「99%のクルマと、1%のクルマ」をテーマに、過去・現在・未来のクルマについて解説していきます。今回は、韓国の自動車メーカー・ヒョンデの「IONIQ5(アイオニック5)」について。これからのEVは、走りだけでなく停まっている間の時間と車内空間をいかに充実させられるかが鍵?
甦れ!あの切れ味。 少しの手間で効果てきめん、基本の包丁の研ぎ方を教わってきました。
「最近料理してないな」と感じて取り出した包丁の切れ味が悪いこと悪いこと。先人の知恵である「包丁研ぎ」を講師の方のレクチャーの元チャレンジしてみました! 本当に切れ味が良くなるのかちょっぴり半信半疑なのですが、その結果はいかに。
料理家・本田よう一さんの「ほのかなあたたかみを感じる」調理道具
おいしい料理をつくる人にはきっと、とっておきの調理道具があるに違いない。そんな期待を胸に今回お話を伺ったのは料理家の本田よう一さん。自然の恵みをたっぷり受けた食材が豊かにある、福島県出身の本田さんは、「食べてくれる人にやさしく、作ってくれる人にもやさしくをモットー」とした料理を作っている。そんな本田さんのお気に入りの調理器具たちをご紹介。