MUUSEO SQUARE
イカロス出版 2021年
2020年7月から2021年6月までに発売された新製品を、1両ずつ写真入りで紹介。ほしいモデル、買い逃したモデルを探すのをサポート。また、主要模型メーカーであるKATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、MODEMO、ポポンデッタのラインナップの特徴や最新情報も収録。
総再生回数100万回以上。鉄道模型YouTuber、tomy Hiratsukaさんが語る、Nゲージ鉄道模型の魅力とは。
自宅でレイアウトを組み、思いのままに好きな車両を走らせることができるNゲージ鉄道模型。その走行動画が現在YouTube上で人気を集めている。レイアウトの組み方や動画の撮影方法に至るまで、その魅力とともにtomy Hiratsukaさんに語っていただいた。
好奇心を感動に。国際鉄道模型コンベンションの歩き方
鉄道模型ファンならば知らない人はいないほど規模の大きな祭典、国際鉄道模型コンベンション。ジオラマだけでなく、トークステージや物販などさまざまなコンテンツが用意されている。この記事では、会場を回ってみて見つけた鉄道模型の楽しみ方を紹介する。
<対談後編> 時代とともに進化する!? 鉄道模型ファンが語るNゲージの楽しみ方。
鉄道模型ファンが鉄道模型の楽しさを語り合う対談後編。後半では鉄道模型を具体的にどう楽しんでいるかそれぞれ語ってもらいました。そして、3Dプリンタやタブレットといった今ならではのツールを使った新世代の楽しみ方まで…。今回も鉄成分(鉄道愛)濃いめに賑やかにお送りします。
<対談前編>ハマると深いゲージ9mmの世界。僕らが鉄道模型を好きな理由。
鉄ちゃん鉄子の存在が浸透し、鉄道模型という言葉もどこかで聞いた事はあれど、一体どんな人がどう鉄道模型を楽しんでいるのか気になりませんか? 今回は公私共に鉄道模型と縁が深い3名が集結。ハマったきっかけから、鉄道模型好きならではの着眼ポイントや楽しみ方まで濃度も濃ゆくお届けします。読み終えた頃には鉄道模型の世界がぐっと身近に感じれるかも⁉︎
Nゲージ、Oゲージ、Zゲージって……? 知ってなるほど、鉄道模型の種類と入門トピックス!
Nゲージという言葉をどこかで聞いたことはあるけれど、一体何を意味しているのかわからない。Oゲージ、Zゲージはどう違うもの? 鉄道模型の世界ならではの専門用語に戸惑う人も大丈夫、まずは鉄道模型の入門的な情報とトピックで世界の概要に触れてみよう!
鉄道模型が走る大人のBAR、バー銀座 パノラマ渋谷店を訪れてみた。
「大人のための鉄道癒し空間」をテーマにしたBarが渋谷にある。それが「バー銀座パノラマ渋谷店」だ。ガラス越しの扉からカウンター席の目前を走る鉄道模型が見える。どのようなバーなのか期待を胸に、お店の扉を開けてみた。