2020/12/10 根尾谷のシカマイア
初版 2020/12/11 07:05
改訂 2022/09/07 12:42
公開日:2020/12/11
久しぶりに化石の先輩から根尾谷のお誘いです。シカマイアの良さげな転石を見つけたとのこと、確認しなければなりません。
シカマイアは根尾谷では"アヤメ石"と呼ばれ、本巣市の天然記念物として地域指定されています。https://muuseo.com/prin/diaries/153
大垣市赤坂の金生山では古くから知られていました。大正13年に完成した旧岐阜県庁舎の玄関ホール壁面にはシカマイアを含む金生山の石材が使用されています。2017年には詳細な研究論文が発表されました。とにかく大きな化石です。しかも石灰岩は重い、クリーニングは困難、変形は著しい、破断面を集めてジグゾーパズルのように復元には頭が下がります。
谷の転石は一抱え以上、層理面にシカマイアの前方背部の凹部と見られる突起が確認できます。うまくクリーニングすれば良い標本になりそうですが、バラバラにして山から下ろすより、そっとしておきましょう。
旧岐阜県庁舎は、耐震性の問題から平成25年3月31日閉庁後解体、保存部分も立ち入り禁止、シカマイアの見学はWebでどうぞ!
https://www.kyuuchousha.pref.gifu.lg.jp/
paperminehunter
2020/12/17お~ これは知らなかったですね
初鹿谷で見かける模様と類似してますね
もう 入手困難な 大理石でしょうか うろ覚えですが カスミ帯という西のほうに出た大理石かな
再現されたシカマイア こんな形だったのか
小さなものが 出てこないのか? 形がある出土があるとわかりやすいのですが
初鹿谷で見つけた人はいないのかな?
1人がいいね!と言っています。
prin
2020/12/17paperminehunterさんコメントありがとうございます。
天然記念物指定地は根尾東谷川の胡桃橋にあります。初鹿谷では通称化石谷の転石に沢山含まれています。小さいものでも完全体は50cmオーバーでしょう。完全体を発見したらちょっとした話題になりますよ!復元研究しておられるアマチュア化石研究家もおられます。
最新の復元モデルはこんな感じです。
引用:"Morphology,systematics and paleoecology of Shikamaia,aberrant Permian bivalves(
Alatoconchidae:Ambonychioidea)from Japan"
Paleontological Research,vol.21,no.4,pp.358-379,October 1,2017
雪とコロナの季節は家で冬眠します。暖かく禍が過ぎた頃またご一緒お願いします。
1人がいいね!と言っています。