2022/3/1 瀬戸鉛山鉱山

初版 2022/03/09 05:31

改訂 2022/09/07 12:42

公開日:2022/03/09

三段壁洞窟のエレベーター乗り場から36m降下すると鉛山鉱山坑道跡に到着です。

戦国時代には、鉄砲の普及に伴い玉の原料の鉛の需要が増します。三段壁付近には、土地の人が鉱穴(まぶあな)と呼ぶ竪坑が300 箇所以上あったといわれています。当時の山師はよくこんな断崖絶壁の下に鉛鉱脈を見つけたモノだとつくづく感心します。

#参考

#地質

#鉱山

Author
File

prin

球状岩は世界的にみても非常に珍しい石です。
その産地は大変な山奥や無人島であったり、産出範囲が極狭く採り尽くされたり、ただ1個体の報告であったり、転石で露頭が不明であったりと、実際に採取することの困難な石だったりします。
確認された露頭の多くは国や自治体の天然記念物に指定されている場合も多く、その成因は解明されていません。

Default