2019/7/12 根尾の菊花石

初版 2019/07/12 18:02

改訂 2022/09/07 12:42

公開日:2019/07/12

雨ばかりでウズウズしていたのですが、今日は晴れの予想。根尾の孔雀石が欲しくてオークションにアンテナ張っていたのですが寝てしまい入札出来ず、自分で採るしかない、で、根尾初鹿谷に来ました。

早々、桜石のでかいのを見つけ掘り返して写真を撮ります。持てるサイズではありません。いつもの事でハンマはありません。箱眼鏡で探石しているベテランさんにお会いし、持ち帰ったらどうかと打診するとハンマを取り出し割っていただきました。

桜石も随分少なくなりこの大きさは珍しいとの事、孔雀石の事をお聞きすると菊花石を見つけるより難しくほとんど無いとの情報です。幸運にも駐車スペース近くで小さな菊花石を見つけて今日は満足です。

帰路、訪問したかった”根尾谷一石庵”にお邪魔しました。初めての訪問なのにご主人が気さくにお話ししていただき感謝です。チョクチョク寄らせていただきます。

Author
File

prin

球状岩は世界的にみても非常に珍しい石です。
その産地は大変な山奥や無人島であったり、産出範囲が極狭く採り尽くされたり、ただ1個体の報告であったり、転石で露頭が不明であったりと、実際に採取することの困難な石だったりします。
確認された露頭の多くは国や自治体の天然記念物に指定されている場合も多く、その成因は解明されていません。

Default
  • File

    shm

    2019/07/15

    根尾の菊花石ですか!凄いですね、まだある所にはあるんですね、、チャレンジするには敷居が高いところなので、行ったことないんですが、ほとんどないと聞いています。

    返信する
    • File

      prin

      2019/07/16

      コメントありがとうございます。
      雨の後や工事で石が動いた時がチャンスです。毎日、誰かしら宝探しに入っているようです。
      一石庵さんでは月一程度で探石会を開催しています。ベテランさんから見つけ方を教えて頂けるので、問い合わせてみては如何でしょうか。
      根尾谷一石庵
      岐阜県本巣市根尾板所477-1

      返信する
  • Default

    paperminehunter

    2020/10/28

    私は まだこのようなものを拾ったことがないですね

    孔雀でしたら 赤倉山の産地知っています

    付近には 孔雀を割った石と思われるものがいくつか落ちています

    希望なら 案内可能です

    ムースでお会いした おっさんです

    返信する
    • File

      prin

      2020/10/28

      paperminehunterさん
      コメントありがとうございます。ミツバチの先輩もお誘いし、雪の降る前に是非ご一緒お願いしたいです。現在遠征中のため、帰宅後、別ルートでご連絡致します。どうぞ宜しくお願いします。

      返信する
    • Default

      paperminehunter

      2020/10/29

      Mさんは 北のほうで 修行中のようですね 
      Mさんには この前お会いしたときに偶然持っていた 孔雀の破片を差し上げました

      3人で行きましょう

      菊の産地です
      歩くのはちょっとありますが、危険はないです

      返信する