2022/6/8 日本のグランドキャニオン

初版 2022/06/12 05:14

改訂 2022/09/07 12:42

公開日:2022/06/12

Local Museum 足尾環境学習センター

◼️栃木県日光市足尾町松木地区銅親水公園内

電話:0288-93-2525

かつて煙害や伐採・山火事でハゲ山となった松木渓谷です。保水力を失った広大な荒廃地は流域に洪水による被害をもたらせました。

一度失った自然は回復するのに時間も金もかかります。今も砂防工事や植林など自然を再生する事業が続けられています。

Author
File

prin

球状岩は世界的にみても非常に珍しい石です。
その産地は大変な山奥や無人島であったり、産出範囲が極狭く採り尽くされたり、ただ1個体の報告であったり、転石で露頭が不明であったりと、実際に採取することの困難な石だったりします。
確認された露頭の多くは国や自治体の天然記念物に指定されている場合も多く、その成因は解明されていません。

Default
  • File

    tomica-loco

    2022/06/12 - 編集済み

    50年くらい前に、小学校の授業で田中正造の話を聞いた事があります。
    旧谷中村、渡良瀬遊水池へも学校から行ってますが以前は赤麻遊水地って言われてました。

    返信する
    • File

      prin

      2022/06/12

      tomica-locoさん、コメントありがとうございます。
      明治天皇に鉱毒被害の様子を直訴したお話ですね!佐野市の郷土博物館は行きたい博物館の一つです。
      植林の結果、ハゲ山にも熊が出没するようになったそうです。今は、鹿の食害に悩まされているようです。

      File
      返信する
  • File

    T. S

    2022/06/12 - 編集済み

    この真っ赤っかからここまで緑に戻るとは、、、ここまで禿山にする人間の力もすごいですが、植林したとはいえ自然の力もすごいですね。
    グランドキャニオン状態も見てみたかった気もします。これはこれで絶景です。

    返信する
    • File

      prin

      2022/06/12

      T. Sさん、私もこのハゲ山で石を探してみたかったです!
      「足尾に緑を育てる会」というNPO法人が中心となって毎年植樹体験をしています。立松和平さんも尽力されたと記事がありました。

      File
      返信する