ユリスナルダンとは?

1846年、ユリス・ナルダン(Ulysse Nardin)によって設立されたスイスの高級時計メーカー。
高精度ぜんまい式時計であるクロノメーターの製造を主に手掛けてきたことから、錨(いかり)をトレードマークとしている。
20世紀初頭には、日本やロシアの海軍に多くの時計を供給していた。メロディが鳴る時計などユニークなものも多く、1862年のロンドン万国博覧会で出品した時計が金賞を受賞するなど、これまでにさまざまな賞を受賞してきた。
現在はケリング(Kering)の傘下に入っている。

RECOMMEND

TUDOR RANGER Ⅱ(チュードル レンジャー2)。色褪せないスペースデザインをまとう_image

TUDOR RANGER Ⅱ(チュードル レンジャー2)。色褪せないスペースデザインをまとう

世にはさまざまな収集癖をもつひとがいると思いますが、我がMuuseo編集部にも強いこだわりがあるモノ好きがここにひとり。本人はいたって普通と言うモノ集めの対象は、幼少期の昆虫採集から始まり、靴や、模型に茶器、ミニチュアなどジャンルは多岐に。この連載は、Muuseo編集長・成松がいちモノ好きとして自身の愛用品をひっそりと語るコーナーです。今回はフィルムと文字盤が特徴的な、TUDOR RANGER Ⅱ(チュードル レンジャー2)を紹介します。

腕時計で色を纏う。カスタムオーダーしたエキゾチックレザーの時計ベルト_image

腕時計で色を纏う。カスタムオーダーしたエキゾチックレザーの時計ベルト

装いにはいつもテーマカラーを決めている。赤や緑、青、黄色など。

服はもちろん、カバンや靴、ジュエリーまで、テーマカラーに沿って選んでいくのだが、難しいのが時計だ。フェイスとベルトの色が統一されたものは珍しく、中でも赤や緑はなかなかお目にかかれない。よってベルトは、革製品を専門に扱う「マニュファクチュール ジャン・ルソー」でカスタムオーダーをしている。

いろいろな革を見てきたが、特に気に入っているのはスティングレイ(エイ)やリザード(トカゲ)などのエキゾチックレザー。革であるのに光沢感が強く、ブレスレットのようなインパクトがある。

いくつか揃ってきたので、今回は「時計で色を纏う」をテーマに4本をご紹介したいと思う。

元建築士が営むミリタリーウォッチの聖域。アンティーク時計店「Curious Curio(キュリオスキュリオ)」。_image

元建築士が営むミリタリーウォッチの聖域。アンティーク時計店「Curious Curio(キュリオスキュリオ)」。

華やかなトップブランドが軒を連ねる表参道。そこから10分ほど歩いた閑静な住宅街にアンティーク時計店「Curious Curio(キュリオスキュリオ)」はあります。

オーナーの萩原秀樹さんは、建築士からアンティーク時計店に転身した異色の経歴の持ち主。ミリタリーウォッチを中心とする独自のセレクトについて、服飾ジャーナリストの倉野路凡さんがインタビューしました。

コート解体新書:第二回「ホースライディングコート」雨を攻略せよ_image

コート解体新書:第二回「ホースライディングコート」雨を攻略せよ

ヴィンテージコートの定番品を例に、コートの源流をたどる連載。第二回は乗馬用に特化したディテールを備えるホースライディングコートを取り上げる。

オイルドクロスやマッキントッシュのゴム引き素材で作られたコートは雰囲気がある一方、短所も抱えているようで…。