kappaとは?

カッパ(Kappa)は、1916年にイタリア・トリノで設立されたMCT社(当時はSACT社)が取り扱うスポーツブランドの一つ。1950年代に生まれ、1970年代から本格的にスタートした。元々はフットボールウェアを中心とした展開を行っており、数々の強豪チームにフットボールウェアを提供している。現在はサッカーだけでなく、ゴルフウェアやランニングウェアなども展開している。
ブランド名は、「κ(読み方:カッパ)」という天にかざした手のひらの形を表したギリシャ文字が由来。勝利に打ち震え、喜びをあらわにした人の様子を想像させることから、勝利の意味を込めてこのブランド名が付けられたとされる。
また、ブランドのロゴマークは男女が背中合わせに座ったシルエットの「OMINI(オミニ)」が特徴的で、旧約聖書に登場する最初の人であるアダムとイブを表しているとされる。
現在では、スポーツブランドの枠を超えたライフスタイルやファッションの分野でも活躍しており、どの分野においても「勝利」をサポートし続けるという姿勢の象徴となっている。

RECOMMEND

所有本数100本以上。HANGER HOLIC安田 嗣がアンティークハンガーに見出した美しさとは?_image

所有本数100本以上。HANGER HOLIC安田 嗣がアンティークハンガーに見出した美しさとは?

日々の生活に欠かせないハンガー。普段何気なく使っている道具にも、知れば知るほど奥深い文化や歴史が潜んでいることをご存知だろうか?今回はハンガーを100本以上所有し、その秘めたる魅力を「HANGER HOLIC」(ハンガー中毒者)として発信する安田 嗣さんにお話いただいた。

話題の素材・タイベック®を使用。The North Faceのフリースタイルバッグ。_image

話題の素材・タイベック®を使用。The North Faceのフリースタイルバッグ。

人気スタイリスト・平 健一氏に、IN(屋内)でもOUT(屋外)でも使える素敵なアイテムを紹介してもらう連載。アウトドア好きにはもちろん、インテリアにこだわるあなたにもピピッとくる逸品を順次ピックアップ。今回は話題のアウトドア素材・タイベック®を使ったマルシェの紙袋風バッグをご紹介。

ロック魂を注入!LOUD GARDEN(ラウドガーデン)が提案するスパイス効いた服作りとは。_image

ロック魂を注入!LOUD GARDEN(ラウドガーデン)が提案するスパイス効いた服作りとは。

ファッションライター倉野路凡さんが今気になるモノ、従来愛してやまないモノについて綴る連載第6回。今回は王道のなかに遊び心とスパイスを効かせるテーラー・LOUD GARDEN(ラウドガーデン)岡田亮二さんを訪ねてきました。

季節なんて関係ない。1000枚のアロハシャツを所有する料理人、森野熊八流アロハの嗜み方_image

季節なんて関係ない。1000枚のアロハシャツを所有する料理人、森野熊八流アロハの嗜み方

夏、海、リゾートなどワクワクするイメージが浮かぶアロハシャツ。肌触りがよく風が抜けて涼しいので、夏のオフタイムはアロハで過ごすという人も多いだろう。

料理人、森野熊八さんもアロハシャツを愛する一人。一年中アロハシャツで過ごすようになってから約15年。気付けば所有するアロハシャツは1000枚に迫る。
愛好家とも呼べる熊八さんに、アロハシャツの魅力やコーディネート法などを伺った。