2022/5/4 天竜川河口

初版 2022/05/05 16:46

改訂 2022/09/07 12:42

公開日:2022/05/05

生まれた場所を探るのも良し!集めた種類を競うのも良し!

"日本の石ころ標本箱"に登場する「天竜川浜松市の川原」です。多彩な礫種にビックリです。

諏訪湖の釜口水門から発した流れは伊那谷を流れ遠州灘に注ぎます。中央構造線や糸静線といった大断層が走るもろい地質は、山間地では大規模な崩壊や地すべりを起し、平野部では氾濫を繰り返し"暴れ天竜"と呼ばれていました。

明治の時代、金原明善は「川の氾濫を治めるためには、健全な森林を作る必要がある」と、日本三大人工美林の一つに数えらる天竜杉を育てました。緑のダムの水源かん養機能は永き年月の賜物なのです。

Author
File

prin

球状岩は世界的にみても非常に珍しい石です。
その産地は大変な山奥や無人島であったり、産出範囲が極狭く採り尽くされたり、ただ1個体の報告であったり、転石で露頭が不明であったりと、実際に採取することの困難な石だったりします。
確認された露頭の多くは国や自治体の天然記念物に指定されている場合も多く、その成因は解明されていません。

Default