2021/11/8 大正時代の地学ガイド
初版 2021/11/08 06:17
改訂 2022/09/07 12:42
公開日:2021/11/08
ヤフオクに大正元年の愛知県山林会発行"愛知県の地質"という冊子がありました。猿投球状花崗岩の記述は「西加茂郡猿投村加納の黒雲母を有する花崗岩は、岩石中に径二寸内外の球心より放射状に排列したる球状態の斑点無数に散点する球状花崗岩の如きあり」とあり、古くから猿投の菊石は著名であったことが伺えます。
領家片麻岩の説明に「長石の巨晶散点し其周辺には雲母片を繞し恰かも眼球状をなすこと宝飯郡一宮村東上の眼球状片麻岩の如きあり」の記述、"目玉状に長石の周囲を雲母が包む"と解釈できそうです。豊川市東上町を流域とする豊川の支流境川の礫を調べます。
残念、長石の巨晶は見つかりません。
paperminehunter
2021/11/08 - 編集済みこの本 デジタル版で入手して 読んでいました
PRINさんは いつも貴重なものを 見つけられますね
またご一緒させてください
prin
2021/11/08paperminehunterさんコメントありがとうございます。
ご一緒よろしくお願いします。鉱山遺跡のこと、色々と教えてください。
1人がいいね!と言っています。