MUUSEO SQUARE
カメラの構造の一つで、撮影用のレンズとファインダー(のぞき窓)が別々にあるカメラ。カメラとしては標準的な形状で、フィルムカメラの時代からこの構造のカメラは多く製造されてきた。コンパクトカメラに似た形状で、カメラ背面にある液晶モニターのほかにレンズを使用した光学ファインダーを装備している。レンズが固定式のものとレンズ交換式のものが製造されている。また、光学ファインダーと電子ビューファインダーを切り替えられるカメラもある。
模倣の中にも個性あり⁉︎ 世界中で作られたコピー品、ライカ型カメラ選
趣味性が高いカメラについて日本カメラ博物館・学芸員の井口芳夫さんに様々な角度からお話をうかがう連載の第三弾。世界で最も愛されているカメラと言われるライカには、星の数ほど影響を受けた機種…というかコピーカメラが存在する。そんなコピーライカのなかでも、とくに個性的なカメラを紹介していこう。
透視ファインダー一式
レンズシャッター
フェド
Leica(ライカ)の単眼鏡 シルバーライン モノビット は、イギリス滞在をより楽しくしてくれる、旅の仲間。
毎年恒例となっている編集長のイギリス渡航。なんでも最近、イギリス滞在が楽しくなるツール、単眼鏡を手に入れたのだとか。今回はコンパクトかつオシャレなライカの単眼鏡をご紹介。
合い言葉は「追いつけ、追い越せ」。ライカに挑んだ国産機
趣味性が高いカメラについて日本カメラ博物館・学芸員の井口芳夫さんに様々な角度からお話をうかがう連載の第二弾。いまや世界のカメラ市場を制覇している国産カメラ。ただ、国産カメラの発展に大きな影響を与えたのがライカだった。
8代目ゴルフの完成度の高さの向こうに見えるもの「Volkswagen Golf」
2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーで選考委員を務め、『10年10万キロストーリー』をはじめとするクルマに関する数々の著書を執筆、国内外のモータースポーツを1980年代後半から幅広く取材されている自動車ジャーナリストの金子浩久氏。当連載では、金子氏が「99%のクルマと、1%のクルマ」をテーマに、過去・現在・未来のクルマについて解説していきます。今回は、Volkswagen Golf(フォルクスワーゲン・ゴルフ)について。ビートルから初代ゴルフへと変わった背景、8代目ゴルフの優れた機能、そして金子さんが見るさらに向こうのクルマとは?
原点のファッションがあるから、素材や違いをより楽しめる。クラシッククロージングを語る【鼎談 番外編】
春夏のクラシッククロージングについて語る鼎談・番外編。集まったのは、過去から現在までのクラシッククロージングを知り尽くす服飾ジャーナリストのおふたり、飯野高広さんと倉野路凡さん、何よりもあらゆる素材を愛するミューゼオスクエア編集長の成松です。前後編と2記事にわたりお届けしてきた当企画ですが、まだまだ記事に入れられなかった熱いトークがあります。今回は番外編(雑談編?)として、3人のファッションのルーツや当時のセレクトショップでの思い出などをお届けします。ぜひ後編の最後から続けてお読みください!