File

究極の文房具カタログ

河出書房新社 2015年

「文具王」永遠のバイブルが、増補新版で復活!

繰り返し読みたい「実践の文具論」!文房具の見方と使い方が全部わかる!ファン必携の書が装いも新たに、増補して堂々の復活。時代を超えたマストアイテムを満載!全76アイテム収録。文具王自筆イラスト多数掲載。

READ MORE

ひらめきを生み出す相棒文具、大人が嗜むシャープペンシル_image

ひらめきを生み出す相棒文具、大人が嗜むシャープペンシル

必死に受験勉強をしていた時にも、深夜のバイト明けの眠い授業でも、いつも手に握られていたシャープペンシル。社会人になってからボールペンの出番が増えて疎遠になった人もいるのでは?

今回、ミューゼオ・スクエア編集部きってのモノ好き成松が、最も愛用する筆記具・シャープペンシルを紹介します。モンブランやシェーファーなど、4本のシャープペンシルを使い分ける編集長。なぜ大人になってシャープペンシルを持つようになったのでしょうか?ブランド毎に異なるディテールにも注目してみてください。

「THE SCISSORS」米津雄介と鈴木啓太が語る、はさみの難しさ、道具の美しさ_image

「THE SCISSORS」米津雄介と鈴木啓太が語る、はさみの難しさ、道具の美しさ

2017年12月に、8800円の事務用はさみが発売された。「THE SCISSORS」という名前で、全長176㎜。厚さ最大6㎜。持ち手の部分は左右非対称。刀身は緩やかなカーブを描き、ふちは丸みを帯びている。

不思議なのはオール・ステンレス製でありながら、決して無機質ではないところ。柔らかそうにさえみえて、つい触れてみたくなる。

THE SCISSORSを開発したのは、2012年に設立されたブランド「THE」。世の中の定番を新たに生み出し、これからの“THE”をつくることをコンセプトに掲げるブランドだ。

はさみなら、とっくに完成形があるように思われる。

なぜ今、THE SCISSORSをつくったのか。プロダクトデザイナーの鈴木啓太さんと、プロダクトマネジメントに携わる米津雄介さんにお話を聞いた。

MONTBLANC「PIX NO.75」。極上の書き味にシビれるシャープペンシル。_image

MONTBLANC「PIX NO.75」。極上の書き味にシビれるシャープペンシル。

履き慣らした靴や使い込んだ家具。ほとんどのモノは一度使ってしまうと、新品で買った時よりも価値が落ちてしまいます。

ただ、それは他者から見た場合のこと。長く愛用できる自分にとっての一生モノは使ってこそ価値が出てくるもの。旅先でつけた傷が、経年変化してあせた色合いが、思い出を振り返る手助けをしてくれます。

この連載では、モノ雑誌の編集者として数多くの名品に触れてきた山縣基与志さんが「実際に使ってみて、本当に手元に置いておきたい」と感じた一品を紹介します。第一回はモンブランのシャープペンシル。極上の書き味を持つそのペンには、職人の技術と金ペン堂のご主人のこだわりが詰まっていました。

国産万年筆ブランド3社比較!セーラー、プラチナ、パイロットの個性はここにある_image

国産万年筆ブランド3社比較!セーラー、プラチナ、パイロットの個性はここにある

日本が誇る万年筆ブランド、セーラー、プラチナ、パイロット。「機能そして使用面において優秀極まりない!」と絶賛するのは、服飾ジャーナリストであり万年筆愛好家・飯野高広さん。今回は日本国内3大ブランドを比較!ブランドの個性について、熱くそして時にマニアックに語ります。

レタロン、カレン、ジェントルマン100。フランス生まれの筆記具、ウォーターマンに恋して。_image

レタロン、カレン、ジェントルマン100。フランス生まれの筆記具、ウォーターマンに恋して。

服飾ジャーナリスト・倉野路凡さんが好きで集めているものの一つが、ウォーターマンの筆記具。ペリカンやモンブランでもなく、ウォーターマンをこよなく愛する倉野さんに、レタロン、カレン、ジェントルマン100などご自身のアイテムを交えながらその魅力を教えてもらいました。