魅惑の鉄道デュエルゲーム テツダマシイ
史上初!?列車を闘わせるカードゲーム!? 電車カードゲーム テツダマシィは、アトラス発売したトレーディングカードアーケードゲーム。昆虫を戦わせたり、ファションで勝負するアーケードカードゲームを鉄道でやったらどうなのよ?と作成された意欲作。なお、私鉄は登場しない。2011年7月21日より稼働開始。 〜ストーリー〜 プレイヤーは運転士となり運転バトルを繰り広げていく。すべての車両を使いこなせるか!? カードは新幹線、特急、電車の3種類。 遊び方として2つの運転コースを決め、カードを2枚スキャンして運転バトルを開始。 運転バトルはルーレットによって行い、内側のテツドーマークと外側の制限解除・速度制限を画面の指示に従ってボタンを押していく。 バトルの後はボーナスステージであるザ・テツダマシィラインに突入。画面の指示に合わせボタンを押していく。 そんな鉄道ファンを魅力した、テツダマシイだがマニアックだったのか、2013年春頃には早々と稼動終了となってしまった。 本カードの列車情報はゲーム稼働当時の物となります。