1 メルクリンによる赤く小さなディーゼル機関車 機関車「V60(260)型ディーゼル機関車」 (Marklin mini-club / Z gauge) 鉄道模型 「いいね」 27人 Marklin mini-clubの機関車「V60(260)型ディーゼル機関車」です。サイズはZゲージと小さく、1/220スケールという大きさながら細かな装飾が施されています。赤の車体に細い金のラインが一つ、銀の屋根と派手さが伝わってきます。機関車の車輪やドアなどのパーツも丁寧に作られ、手乗りサイズだとは思えない一台です。 みんなのコメント:4件 ちっこいのにホント良くできてますよ。 いいですね!😆 車体の造形や足回りのつくり、素晴らしいですね! Zゲージを使ってちょとしたジオラマを作りたいと思いながらもう数年経ってしまいました。 使うなら、やっぱりこういうタイ… イイ妄想だと思います(笑) 私もいつも妄想の中で生きてますw 急曲線を攻めるならナローゲージもおすすめですよ。 機関車「V60(260)型ディーゼル機関車」 (Marklin mini-club / Z gauge) メーカー名: MARKLIN mini- club I am a collector.... miniature-models-bottles 162 フォロワー 「機関車「V60(260)型ディーゼル機関車」 (Marklin mini-club / Z gauge)」のページを見る
2 メルクリンのミニ機関車、クロコダイルのZゲージ 機関車「クロコダイル Be 6/8 III型」 (Märklin mini-club / Z gauge) 鉄道模型 「いいね」 32人 Märklin mini-clubより、機関車「クロコダイル Be 6/8 III型」です。hoゲージも販売されているため、Zゲージとの大きさを比較するとその小ささがよくわかります。機関車ではあるものの、見かけは濃く深い緑色をした、それこそワニのような塗装をされています。形は前後に長く伸び、クロコダイルと呼ばれるだけのことはある力強さに満ちた機関車です。 みんなのコメント:6件 なるほど、クロコダイルの魅力を的確に表現されていますね、そういうことか…。 さらに、急曲線用に真ん中の車体を節に前後の機関部がクネクネします。面白い構造の機関車です。 昔、ビックワンガムにあったような。。(似たようなプラモデルかも)作った覚えがあります😁。 クロコダイルと言う機関車な… おぉ✨( ゚д゚) いい〜ですね! ついに買っちゃいました(笑) 機関車「クロコダイル Be 6/8 III型」 (Märklin mini-club / Z gauge) メーカー名: MARKLIN mini- club 入手した価格: 27000円くらい I am a collector.... miniature-models-bottles 162 フォロワー 「機関車「クロコダイル Be 6/8 III型」 (Märklin mini-club / Z gauge)」のページを見る
3 メルクリン社のZゲージ、珍しいワイン貨車の模型 ワイン貨車「HENRI MAIRE」 (Marklin mini-club / Z gauge) 鉄道模型 「いいね」 38人 Marklin mini-clubのワイン貨車「HENRI MAIRE」です。フランスのワイン&スピリッツ3両セットの1両であり、名前はフランス・ジュラ地方の最高峰ワイナリーの一つ、1632年創業の由緒あるワイナリーから来ています。車体そのものは白で屋根は薄い紺色、貨車らしく側面にペイントや「HENRI MAIRE」と書かれているため、他に見る機会のない貴重な一品です。 みんなのコメント:4件 趣味・道楽に関する年鑑や総目次、一覧といった類いの物にはついつい心を惹かれてしまいますね。 そうなんですよね。価格とスペースがなかなかのものだからこれでも我慢しているのに・・・って(笑)。お互いにこうして外部へ発信して世の人々の喜びと教養を培っている事を支えにしましょうか(笑)。 おはようございます、コメントありがとうございますm(._.)m これからも世界の名酒辞典を片手に頑張ります!笑 世… こんばんは。いつも「貨車から味わう世界の名酒」といった趣で楽しく拝見しております。 個性豊かな貨車たちを眺めながら名… 喜びと教養を培っているのでしょうか?笑 それはそうと、そうなんですよね、年鑑・図鑑類は大事なんです。やっぱりちゃんと… ワイン貨車「HENRI MAIRE」 (Marklin mini-club / Z gauge) メーカー名: MARKLIN mini- club I am a collector.... miniature-models-bottles 162 フォロワー 「ワイン貨車「HENRI MAIRE」 (Marklin mini-club / Z gauge)」のページを見る
4 100円玉サイズのドイツの列車がメルクリン社より登場 MARKLIN mini-club / EL BR 151 DB 鉄道模型 「いいね」 56人 MARKLIN mini-club / EL BR 151 DBです。メルクリン社のZゲージであり、ドイツ連邦鉄道の機関車151形です。ドイツの電車なだけあって日本の電車とは見かけから大きく異なり、クリーム色と深緑色の彩色だけでなく、車体の形にも珍しさが感じられます。100円玉サイズであっても細部は丁寧に作られている希少な模型です。 みんなのコメント:4件 どの車両も、Zゲージとは思えないディテールの細かさですね。 メして)小ささを追求した作りが、なんとも言えず「メルクリンのミニクラブらしい」感じで(機関車の金属鋳物の一発抜きのボデ… ありがとうございます😁 でも微妙にトイ感が残っていて、そこがまた良ろしなのです😁 ありがとうございます😁 ギンギンのCGムービーよりアナログ写真のほうが落ち着くように、オッさんにはこれくらいがエェ塩… MARKLIN mini-club / EL BR 151 DB メーカー名: MARKLIN mini- club cosmic-ace 314 フォロワー 「MARKLIN mini-club / EL BR 151 DB」のページを見る
5 鉄道模型となったオランダの有名なビール会社のビール貨車 Heineken #2 (Fleischmann / HO) 鉄道模型 「いいね」 23人 Fleischmannより、Heineken #2です。現在、オランダの大手醸造所「ハイネケン」は世界第3位のビールとして全世界に多くの工場を持っています。こちらのビール貨車は1960年代のフライッシュマン社の製品であり、白と緑に染められたブリキ製の車体と、側面には赤いハイネケンのロゴがプリントされています。古い模型だというのに傷一つない希少な一品です。 みんなのコメント:1件 タッチアップ完了v(本文の4枚目の画像) Heineken #2 (Fleischmann / HO) メーカー名: Fleischmann 入手した価格: 3500円 I am a collector.... miniature-models-bottles 162 フォロワー 「Heineken #2 (Fleischmann / HO)」のページを見る
6 実車でも模型でもなかなか見ない濃紺色の荷物車 グリーンマックス 4213 マニ44 2両セット 鉄道模型 「いいね」 34人 グリーンマックスの4213 マニ44 2両セットです。マニ44は1978年から1983年までに登場したパレット輸送用の客車(荷物車)で、パレット輸送対応車の新たな標準形式として短期間に大量に製造されました。濃紺一色で染められた車体は大きな装飾もなく、荷物車らしい見た目をしています。実車はもちろん、模型でもなかなか見られない車両セットです。 みんなのコメント:2件 りますが、今は完成品なんですね。 高校の鉄研の鉄道模型を手伝ったことがありますが、HOゲージのブルートレイン寝台車は、プラモデルの寝台車(昔はアリイやマイクロエース他から、鉄道車両プラモデルが発売されていた)で“ナイスアイディア!まともに買ったら高価いからな”と思ったものです。^^; コメントありがとうございます。 ひと昔前のグリーンマックスはキットが主流でしたが、最近では完成品も充実してきました(… グリーンマックス 4213 マニ44 2両セット メーカー名: グリーンマックス ご覧いただきありがとうございます。 ローカル地方に住む鉄道ファンです。 鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、… azuazu257 295 フォロワー 「グリーンマックス 4213 マニ44 2両セット」のページを見る
7 オレンジとブラックの二色が渋みを見せる絶版模型 18200系 鉄道模型 「いいね」 9人 グリーンマックスより、18200系です。18200系は京都から伊勢方面に直通する特急車両として製造されました。オレンジとブラックの二色のカラーリングであり、黒を橙で挟むようなデザインをしています。模型は現在では絶版となっており、入手そのものが難しい貴重な鉄道模型となっています。 みんなのコメント:2件 こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。 それまでの特急には大型の特急マークが掲示されていましたが、18200系からは、両側の羽根に行き先を表示するようになり、それにデザインを合わせるように X マーク考えられた結果一番よく似合っているのですかね。 その後の、初代ビスタの事故改造や初代エースカー冷房化後は取ってつけたような感じがしますね。特にエースカーは不細工ですよね。 こんにちは。 Xマーク&羽根形行先表示の前面デザインは、初代ビスタカーの事故復旧車やエースカーの更新後(こちらの行先… 18200系 junichi..kitamura 59 フォロワー 「18200系」のページを見る
8 日本では見られないイギリス、ロンドンの蒸気機関車 LMSファウラークラス4F ロンドンミッドランドスコットランド鉄道 鉄道模型 「いいね」 9人 Lima製、LMSファウラークラス4F ロンドンミッドランドスコットランド鉄道(LMS)です。LMSのファウラー4Fクラス蒸気機関車は貨物列車のために設計されており、堅く重々しい黒にも近い灰色で染められています。ごてごてとしたパーツと重厚感のある雰囲気は蒸気機関車らしさを存分に示していて、日本の蒸気機関車とはまた違った空気を感じられます。 みんなのコメント:1件 こんばんは。模型とは思えない臨場感がありますね。 LMSファウラークラス4F ロンドンミッドランドスコットランド鉄道 メーカー名: Lima 入手した価格: 5000 NゲージSL班レゴラーで、ソドー中央工業鐵道の局長です❗きかんしゃトーマスから、日本国鉄蒸気、イギリス、アメリカ、ドイ… ct5385 14 フォロワー 「LMSファウラークラス4F ロンドンミッドランドスコットランド鉄道」のページを見る
9 可愛らしくも色彩が美しいミニチュアの鉄道模型 クハ 111-5256 鉄道模型 「いいね」 43人 エポック社のクハ 111-5256です。白のボディに淡い茶色、水色と紺色を混ぜ合わせたような淡色の青と、美しい配色をしています。関西近郊で活躍した113系であり、その色合いから通称「カフェオレ色」と呼ばれました。模型のサイズはとても小さく、指でつまめるほどの大きさです。ミニチュアの可愛さと彩色の美しさを併せ持つ鉄道模型です。 みんなのコメント:4件 Railwayfanさん。詳細な情報のご提供を頂きまして、誠に有難う御座いますm(__)m。 電車に全くと言っても良い程に無知な私には、全てが目鱗な情報です! この113系?のミニチュアは、程良くヤレた風合いで大きさも程良く小さいので、かなりお気に入りの一両となりました(笑)。 詳細な情報提供に感謝致します。 有難う御座いますm(__)m。 113系ですね。通称「カフェオレ色」と呼ばれています。元々、みかん色の電車でしたが、老朽化していたことと、室内を最新鋭… bei177さん。コメント頂きまして有難う御座いますm(__)m。 全く仰る通りで、この小さな姿にすっかりヤラれ… かわいいミニチュアですね!😍 この小ささがとても好きです。 クハ 111-5256 メーカー名: エポック社 入手した価格: 220円 ミニカーや雑貨「人はそれをガラクタと言う?」等をのんびり収集しております。 akira.44mag 348 フォロワー 「クハ 111-5256」のページを見る
10 ポポンデッタが発売していた日本のビール貨車 Kirin Beer キリンビール・ホキ9800(ポポンデッタ / N) 鉄道模型 「いいね」 26人 鉄道模型店ポポンデッタより、Kirin Beer キリンビール・ホキ9800です。日本のビール貨車であり、キリンビールがかつて所有していたホッパー貨車です。特徴的なのはその色で、濃紺のボディを濃い青で縁取った、ビール貨車とは思えない未来感があります。実車は既にすべて廃車となっているため、このビール貨車を見られるのは鉄道模型でだけです。 みんなのコメント:4件 ビール貨車コレクションで初のリストラですw やはりコレは納得いきませんでした。。。 麦芽運搬貨車だからダメ、というより、実在の私有貨車はあくまでも私有貨車であって、ノベルティ的なビール貨車とは別の次元のものなのです。 でも、欧州モノだと、いかにもノベルティ的なデザインかと思いきや、実は実在の広告貨車だったりするものもあったりします(笑) でも、それらは元から“いかにもビール貨車”なデザインなので、、、いちおうレギュレーションクリアでいいことになってたりしますw このキリンビールのホッパー貨車ですが、これはこれで7-8両の編成にして走らせたらサマになると思います。(が、2両目は買いません。。。) ついにリストラですね…(笑) ビールでは無く、あくまで麦芽というのがポイントでしたね。 この貨車なんですが、、、どこからどうみてもやはり「ビール貨車」認定できません。。。 貨車模型としてみればなかなか格好… 言われてみれば、日本では貨物車両を広告にするという発想はあまり無いみたいですね。貨物列車は少ないし、あってもコンテナか… Kirin Beer キリンビール・ホキ9800(ポポンデッタ / N) メーカー名: ポポンデッタ 入手した価格: 1800円 I am a collector.... miniature-models-bottles 162 フォロワー 「Kirin Beer キリンビール・ホキ9800(ポポンデッタ / N)」のページを見る