1 長くはしごが伸びる真っ赤な色の消防車ミニカー 日野 TC343型はしご付消防車(80年式)【小山市消防署】 スバル、三菱、ダイハツ、いすず等 パトカー・救急車・消防車 「いいね」29人 トミーテックより、1/64スケールのミニカー、日野 TC343型はしご付消防車(80年式)【小山市消防署】です。こちらのミニカーは見た目からまずディティールの丁寧さに目が行きます。ボディカラーや車体全体もそうですが、ホースの巻きにはしごの凹凸など、丁寧さを挙げればキリがありません。また、消防車としてはしごを伸ばせるのが消防車ミニカーとして楽しめる一番の点でしょう。 みんなのコメント:2件 4枚目、圧巻!( ゚д゚) aceサマ〉おはようございます。はしご車ですから、はしごがかなーーり伸びますよー。1/64スケールですから、結構な高さ… 日野 TC343型はしご付消防車(80年式)【小山市消防署】 メーカー名: トミーテック 皆さまはじめまして。ロビン改めR.Ogassaです。アメブロやmixiから参入致しました。トミカ収集歴は3年ほどですが… rays0614 226 フォロワー 「日野 TC343型はしご付消防車(80年式)【小山市消防署】」のページを見る
2 ミニカーとなったマニアックなスバルの消防車 SUBARU SAMBAR消防車(富士重工業 三鷹製作所) トラック・バス・特殊車両 パトカー・救急車・消防車 「いいね」28人 トミーテックのミニカー、1/64スケールとしたSUBARU SAMBAR消防車(富士重工業 三鷹製作所)です。消防車として赤いボディカラーはそのままですが、荷台に載せられているのは工場などで使うための施設消防仕様のパーツです。消防車のはしごを見かける人は多くても、施設消防設備を載せた消防車を見たことのある人は少ないかもしれません。マニアックでありレアな一台です。 みんなのコメント:2件 こ、このサンバーを持っているとは‼以前何度か店先で見かけましたが金額で断念しました(* ̄∇ ̄*) コメントありがとうございます リアルタイム入手なので定価でしたが どうやら お高くなっているようですね もっとも最近… SUBARU SAMBAR消防車(富士重工業 三鷹製作所) メーカー名: トミーテック コレクションリスト兼 収集忘備録の積もりで始めたミュージアムですが現物がちゃんと整理されていない上に相変わらず毎月増え… nocturnalclan 444 フォロワー 「SUBARU SAMBAR消防車(富士重工業 三鷹製作所)」のページを見る
3 人形と消防車トラックが揃ったミニカーセット 消防車 東京消防庁 パトカー・救急車・消防車 「いいね」40人 ジョーゼン キャスト キッズの人形と日産 GT-Rパトカーセットの消防車です。消防車の人形と東京消防庁の消防車はクオリティが高く、特に消防車は一般的に見かけるものとは大きく異なります。荷台があるわけではなく、大型トラックのようにフロントのボディが長い後部と連結しています。赤と白のカラーリングに、灰色のシャッターがついた車体後部は本物も見たくなることでしょう。 みんなのコメント:5件 RMZ CITYと言うブランドは、よく知らないのですがHONGWELL的な感じのモデルでしょうか? もしかして、パトカーとのセットみたいな形態でしょうか? こんな箱です。 ありがとうございます。非トイザらス系で売っているトイザらス的セットですね。私としてはパトカーが救急車だったら、ベストか… トイさん、コメントありがとうございます。 ジョーゼンの名前で販売(箱に表記)してましたがモデルの裏にRMZ CITY… 消防車 東京消防庁 メーカー名: RMZ CITY 3インチ又は1/64サイズを取集しています。たまにフィギュアです。 nonstop24hours 440 フォロワー 「消防車 東京消防庁」のページを見る
4 フエラムネのゴールデンカラーな70周年記念消防車 フエラムネ 消防車 フエラムネ 「いいね」30人 金色に輝くフエラムネの消防車ミニカーです。車の支柱、ピラーを切り落として車高を下げた仕様のはしご消防車です。70周年記念のカラーリングは綺麗なゴールデンカラーで、光に染まってよく輝きます。タイヤ以外全体が金色なため、正面から見るとはしごがあるかわからないほど一色です。なんとも豪華な彩色で、記念ものと言われるのも納得なミニカーです。 みんなのコメント:8件 ゴールドですね。ウィールがシルバーですのでゴージャス感があります。(^-^) 70周年!!! すごい、、やっぱ只者じゃぁなかったんですね 長年育まれた社風だったんですね 初代から同じ人が担当してたら芸術品ですねぇ。 グリコキャラメルやケロッグもおまけなくなってしまったんで、継続という意… フエラムネ 消防車 メーカー名: コリス 昭和50'sキャラクターモノが主食のCG系デザイナー。先日、ホットウィールのコレクションダイバーに認定されました。 u-zool 313 フォロワー 「フエラムネ 消防車」のページを見る
5 デザインされた珍しい形状の消防車ミニカー OLD NUMBER 5 ホットウィール 「いいね」59人 パーツのディティールが素晴らしい消防車、Old Number 5です。ホットウィールのラリーウッド氏デザインの消防車であり、1981年登場の古いモデルになります。消防車としては珍しい形状で、蒸気機関車のようともレーシングカーとも取れる珍しいデザインです。むき出しの座席にフロントのポンプ、後部の荷台にあるヘルメットなど、ディティールの丁寧さには目を見張るものがあります。 みんなのコメント:6件 いいですね。働くクルマなんですけどデザインがしゃれています。かっこいいです。 トありがとうございます! ベースは、20年代の消防車を雰囲気良く残したカスタムですね😁👍。 ディテールも洒落ている… 可愛い消防車ですね〜🚒 RODDERSとしては邪道かも知れませんが、私の中では範囲内な訳で。。。😁。 可愛いですよねー。 キャストは古いで… OLD NUMBER 5 メーカー名: マテル ※HWの魅力をお伝えする為に、随時更新を行なっています。 気に入って頂けるコレクションやアイテムがあれば、"いい… twinmill 603 フォロワー 「OLD NUMBER 5」のページを見る
6 実車を見たことのある人も少ない救助先行車のミニカー 三菱パジェロ 救助先行車 スバル、三菱、ダイハツ、いすず等 パトカー・救急車・消防車 「いいね」49人 トミカのギフトセットより、1/63スケールにしたミニカー、三菱パジェロ 救助先行車 特別出動!ハイパーレスキュー隊 消防庁 機動救助部隊 東京消防庁 (バルク品)です。真っ赤な車体にパトカーのようなランプが屋根に付いており、車体側面には東京消防庁の文字があります。救助先行車は災害現場に先行して状況を把握し、降着する消防隊に的確な指示を出す車です。普段見られないレアなミニカーです。 みんなのコメント:12件 子供じゃないんですが、働く車も若干気になります。 ♫ドンドン出てこい働く車〜♫ 上手い👍 全部摘みましょう😆 nonstopさん もしや、緊急車の泥沼に足を踏み入れようとしているのでは? 三菱パジェロ 救助先行車 メーカー名: トミカ 3インチ又は1/64サイズを取集しています。たまにフィギュアです。 nonstop24hours 440 フォロワー 「三菱パジェロ 救助先行車」のページを見る
7 日本じゃ見られない、ミニカーとなったフランスの消防車 EKO(SPAIN) CITROEN ID19 BREAK FIRE AMBULANCE ? フランス車・ミニカー パトカー・救急車・消防車 「いいね」43人 フランスのミニカー、EKO(SPAIN) CITROEN ID19 BREAK FIRE AMBULANCEです。薄めの赤いボディにちんまりとしたランプが屋根に置かれています。普通の自動車と言っても通用するようなデザインですが、フランスの消防ではこちらのタイプが救急車である可能性もあります。日本では見ることも知ることもできないであろう、珍しい消防車ミニカーです。 みんなのコメント:9件 私としては、スペインのHOだと、エコーはアングプラスより、グレードもレア度も下と言う感覚なんですが、今は価値が上がってるのかな(゚д゚) 礼します。 この前、このモデルと同じものをミニカーショップで見かけました。 店主さん曰く大変貴重なものだそうで… こんな感じです。 エコーの製品は、最近もメルカリで見かけたように思います。 あと、ご存じだとは思いますが、津川のオリジナル品はダイ… EKO(SPAIN) CITROEN ID19 BREAK FIRE AMBULANCE ? メーカー名: EKO 入手した価格: 不明 toyambulance 273 フォロワー 「EKO(SPAIN) CITROEN ID19 BREAK FIRE AMBULANCE ?」のページを見る
8 パーツの細かい消防の資器材搬送車を改造ミニカーへ トミカ改 2代目日産アトラス4WD 資器材搬送車 ニッサン車・ミニカー トラック・バス・特殊車両 「いいね」9人 トミカの2代目日産アトラス4WD 資器材搬送車を改造したものです。消防車としてあまり名前を聞かない資器材搬送車ですが、ボディカラーの赤と屋根に光るランプを目印に消防車だとわかるでしょう。災害用の資器材を運ぶためコンテナを備えており、そこに新しくクレーンを備え付け救助器材のコンテナを載せ替えできるようにと改造されています。なかなか現実では見られないミニカーの一つです。 みんなのコメント:2件 コメントありがとうございます。コレの原型は確かCD-1ポンプ車だったと記憶しております。もう殆どワンオフ製作ですね。自作なら市販化されないモデルもカタチとして出せるのが魅力です♪ 凄くリアルでビビりました。もしかしてTLV?とか思いました。😳 トミカ改 2代目日産アトラス4WD 資器材搬送車 メーカー名: タカラトミー 色々な物の収集癖があります。 new-world-order 42 フォロワー 「トミカ改 2代目日産アトラス4WD 資器材搬送車」のページを見る
9 消防車にしては柔らかな雰囲気のあるミニカー 消防車 RESCUE RANGER "EMERGENCY RESCUE UNIT パトカー・救急車・消防車 「いいね」33人 ホットウィール製の消防車 RESCUE RANGER "EMERGENCY RESCUE UNITです。消防車らしく赤色のボディに緊急用のランプはついていますが、車体側面に描かれたロゴやEMERGENCYの文字など、厳粛な消防車らしい雰囲気はありません。また、車そのもののサイズとしても大きくはなく、アメリカのものなだけあって日本とは一風変わった消防車のミニカーとなっています。 みんなのコメント:5件 私の場合は、データ管理が結構いい加減なので、正確ではありませんが、このバリエーションは1988年か1989年頃のものと思われます。かつて、データやメーカーの沿革等については正確かつ詳細に記述されたノスタルジックパトロールカーというサイトがあり、現在も一部のコンテンツを見ることができます。http://nostalgicpc.jp/index.htmlしかしながら、ホットウィールのレスキューレンジャーの記事は未完成だったためか残っていないようです。この記事があれば、各バリエーションの発売年もかなり正確にわかると思うのですが・・・ グーグルクロームでキャプチャーしたデータが残っていないか探してみます。 ちなみにこの型はHWの最初期メンバーの一つでかなりの長期に渡り多くのバリエーションが作られました。 私も同じ考えです😁👍 緊急自動車のミニカーといえばtoyambulanceさんですよね。 HWも豊富で参考になりま… 僕が集めてるミニカーの中でもまだマイナーなメーカー 例えば成近屋とかでも網羅してるので、謎に親近感が湧いたりもします… これですかね? (勝手に拝借しました) https://muuseo.com/toyambulance/items… 消防車 RESCUE RANGER "EMERGENCY RESCUE UNIT 最近 トミカにはまってしまいました 建設車両からトラック、 今はトレーラー系を集めています....... か… yuki..watanabe 227 フォロワー 「消防車 RESCUE RANGER "EMERGENCY RESCUE UNIT」のページを見る
10 消防の小型動力ポンプ積載車を改造したミニカー トミカ改 スズキキャリィ 小型動力ポンプ積載車 スバル、三菱、ダイハツ、いすず等 「いいね」11人 タカラトミーより、トミカのスズキキャリィ 小型動力ポンプ積載車を改造したものです。ボディカラーは赤色のまま、田舎の消防団や常設の消防でも採用されている最低限の設備を持った軽消防車となっています。小回りが利く小ささで、消防車の後部をまるごとなくした印象を受けます。それでもバックに見えるポンプからは立派な消防車感が伝わるため、車として感心させられる一台です。 みんなのコメント:2件 ありがとうございます。実物感を損なわないように製作するよう心掛けております。つたないカスタムではございますがこれからも宜しくお願い致します。 とてもイイ雰囲気ですね!いつも改造車両楽しみに拝見しております! トミカ改 スズキキャリィ 小型動力ポンプ積載車 メーカー名: タカラトミー 色々な物の収集癖があります。 new-world-order 42 フォロワー 「トミカ改 スズキキャリィ 小型動力ポンプ積載車」のページを見る