1 麗しのメーテル20世紀漫画コレクション松本零士の世界のフィギュア メーテル 「20世紀漫画家コレクション3松本零士の世界」 キャラクターフィギュア 映画・アニメの登場メカ(その他) 「いいね」39人 1978年から放送された”銀河鉄道999”のメーテルのフィギュアです。”20世紀漫画コレクション”とは、フルタ製菓の食玩で当時を代表する人気漫画家のキャラクターをフィギュア化したもので銀河鉄道999の作者・松本零士の世界は3シリーズ目。全18種類でハーロック、エメラルダス、トチローなど人気キャラクターがフィギュア化されています。こちらはトレードマークの長いまつ毛と超ロングな金髪、うつむきがちなポーズが凛として美しいメーテルのフィギュアです。 みんなのコメント:4件 原作イメージのメーテル、素敵です❣️ メーテルみたいな人と結婚したかったですw フィギュアだとどうしてもまつ毛の表現が難しそうですよね。 フルタのこれは… メーテルは松本零士先生の昔の絵のものほどいいです。特にまつ毛が長いメーテル最高です。 このメーテル。なんとも雰囲気が良いんですよね。メーテルファンとしては💘です。 メーテル 「20世紀漫画家コレクション3松本零士の世界」 メーカー名: フルタ 超合金やフィギュア、ミニチュアなど集めたり模型を作ったりするのが好きです。 tantan121212 407 フォロワー 「メーテル 「20世紀漫画家コレクション3松本零士の世界」」のページを見る
2 超レアな白色メーテルレジェンドコレクションのフィギュア メーテル 模型・フィギュアその他 「いいね」55人 銀河鉄道999のOVAシリーズ"メーテルレジェンド"で登場した白いドレス姿のメーテルです。商品名にもなっている”メーテルレジェンド”とはメーテルの生い立ちの物語で、若き日のエメラルダスも登場し双子の姉でした。いつもの黒いドレスのメーテルとは対照的な白。通称黒いドレス姿を"黒メーテル"、白いドレス姿を”白メーテル”と呼ぶそうです。 みんなのコメント:3件 最初は白だったようですよ(^-^) その後、喪服の意味を込めて黒になったようです。 白のメーテルもあるんですね。「ロード・オブ・ザ・リング」だと魔法使いの格が上がったことになりますが、こちらはどんなシ… そう言えば、何となくそんな話を聞いたような気がします。 メーテル メーカー名: ARUZE 入手した価格: 1080円 いろいろ中途半端に集めたものを公開しています。 お暇なときにお越し下さい。 velvet 668 フォロワー 「メーテル」のページを見る
3 さよなら銀河鉄道999、鉄郎とメーテル、NEO超像革命のフィギュア NEO超像革命 銀河鉄道999 海洋堂 キャラクターフィギュア 「いいね」58人 2005年にメディコス・エンターテイメントから発売された超像革命シリーズの銀河鉄道999のフィギュア。"劇場版銀河鉄道999"のラストのキスシーンを再現しています。鉄郎を救うため母である女王プロメシュームを裏切ったメーテルとアンドロメダから脱出するため999号に乗る鉄郎、別々の列車に乗る2人の別れのキスシーン。999号の煙の流れや髪の質感に動きがありドラマチック表現されています。 みんなのコメント:5件 2枚目の画像 この角度のメーテルが 何とも美しいです。 メーテルは永遠ですね。まさに”青春の幻影”です。 あぁ… いいですねーコレ😌 素晴らしい造形です。でも海洋堂ではこのフィギュアを1/6スケールほどにして売出すようです。ワンフェスで写真を撮りました。 NEO超像革命 銀河鉄道999 海洋堂 メーカー名: 海洋堂 超合金やフィギュア、ミニチュアなど集めたり模型を作ったりするのが好きです。 tantan121212 407 フォロワー 「NEO超像革命 銀河鉄道999 海洋堂」のページを見る
4 発車オーライ!銀河鉄道999スーパーメカニクス、銀河超特急999号 銀河鉄道999 映画・アニメの登場メカ(その他) 「いいね」130人 1978年からTV放送された銀河鉄道999の銀河超特急999号のミニチュア模型です。汽笛を鳴ら宇宙に向かって発車する999号を想像させる躍動感のあるデザイン。路線スタンド付きで上に向けて飾れるので、オープニングの999号が発車するシーンを思はせます。全長40cmとビックスケール、存在感もあり銀河鉄道999ファンにはたまらない1品です。 みんなのコメント:16件 panzer-vorさん、コメントありがとうございます。 私のも開封済みです(^^; 飾るスペースがないので、箱入り機関車になってます。 以前はワイヤーと綿で煙を作って、煙突からなびかせてました(^-^) Vel様の999を見て私も展示してみました。 私の方はガマンできずに開けちゃってますけど。 自分が中学生だった昭和54年(1979年)に銀河鉄道999って言うミステリー列車が上野駅ー烏山駅間で運行された事があり… メーテルは下車しちゃいましたw 銀河鉄道999 メーカー名: タイトー 入手した価格: 4480円 いろいろ中途半端に集めたものを公開しています。 お暇なときにお越し下さい。 velvet 668 フォロワー 「銀河鉄道999」のページを見る
5 G3999-T 銀河鉄道999 TV版・改良品 増結4両セットの銀河超特急999号 マイクロエース G3999-T 銀河鉄道999 TV版・改良品 増結4両セット 鉄道模型 「いいね」44人 マイクロエースで2000年に発売した鉄道模型"銀河超特急999号"をもとに改良され、2009年に発売されたTV版のNゲージ。人類が完成させた宇宙鉄道網は銀河の果てまで広がり、各惑星の間を見えないレールでつないでいた。そして毎日のように宇宙列車が果てしない空間を飛び回っていた、その列車の中のひとつ”銀河超特急999号”。物語の要でもある”銀河超特急999号”を細部まで再現した鉄道模型です。 みんなのコメント:2件 『銀河鉄道999』ってタイアップしやすいのか、やたらと出版や一般商品、ミステリーツアーにいたるまでタイアップ商品が存在した印象があります。 一話完結の、寓話みたいな惑星巡りの話は、よい話が結構ありますね。^^; コメントありがとうございます。 銀河鉄道とのタイアップは鉄道だからこそできるものがありますよね。 西武でもラッピン… マイクロエース G3999-T 銀河鉄道999 TV版・改良品 増結4両セット メーカー名: マイクロエース ご覧いただきありがとうございます。 ローカル地方に住む鉄道ファンです。 鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、… azuazu257 291 フォロワー 「マイクロエース G3999-T 銀河鉄道999 TV版・改良品 増結4両セット」のページを見る
6 スタートトレイン銀河鉄道999のNO.666 マゼラニアン6号 銀河鉄道999 666号 マゼラニアン6号 鉄道模型 「いいね」6人 ポピーから発売された超合金の鉄道模型です。第9話トレーダー分岐点(前編)の冒頭で登場したマゼラニアン6号。物語の中では、鉄郎とメーテルが乗る999号とマゼラニアン6号がすれ違い「サラリーマンで満員ね」とメーテルと哲郎が会話を交わしていました。赤いボディに蒸気機関車を思わせるデザインが素敵です。 みんなのコメント:2件 製品の仕上がりが何とも大らかな時代でした😄 いいですねえ!! 銀河鉄道999 666号 マゼラニアン6号 メーカー名: アニメ 鉄道模型ファンです hidekazu..moroi 30 フォロワー 「銀河鉄道999 666号 マゼラニアン6号」のページを見る
7 走り出しそう!G2999-T 銀河鉄道999 TV版・改良品 基本7両セット マイクロエース G2999-T 銀河鉄道999 TV版・改良品 基本7両セット 鉄道模型 「いいね」44人 マイクロエースで2000年に発売した鉄道模型"銀河超特急999号"をもとに改良され、2009年に発売されたTV版のNゲージ。人類が完成させた宇宙鉄道網は銀河の果てまで広がり、各惑星の間を見えないレールでつないでいた。そして毎日のように宇宙列車が果てしない空間を飛び回っていた、その列車の中のひとつ”銀河超特急999号”。同シリーズのG3999-Tを連結すればフル編成になります。 みんなのコメント:14件 でましたよ。 国鉄時代の昭和53年か?54年頃銀河鉄道999ミステリー列車がが運行された事がありました。 始発駅は上野で行き先は告げないというものでしたけどだいぶ前から行き先は栃木県の烏山市だとバレていたのを覚えてます。 上野駅から宇都宮駅まではEF65が宇都宮駅から烏山線に入るときDE10に代えて終着駅の烏山駅へ失礼しました🙇アンドロメダステーションでした。 何もない烏山駅に何をしに行くんだよって中学生の頃思ってました。 )に驚き😲、フィギュアに更に驚く😁👍 展望車にメーテルを載せたい😁 宇宙を走る銀河鉄道が地球を走るってのはこの列車に関してはやっぱり不思議な感じですね・・・地球で見たらただのD51にしか… おお、戦闘車輌の砲塔はちゃんと下面にも付けられる仕様でしょうか?!これを再現しているモデルは当時は無かったような?? マイクロエース G2999-T 銀河鉄道999 TV版・改良品 基本7両セット メーカー名: マイクロエース ご覧いただきありがとうございます。 ローカル地方に住む鉄道ファンです。 鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、… azuazu257 291 フォロワー 「マイクロエース G2999-T 銀河鉄道999 TV版・改良品 基本7両セット」のページを見る
8 映画サントラで思い出す。交響詩 銀河鉄道999のCD 交響詩 銀河鉄道999 アナログレコード 「いいね」16人 コロンビアミュージックから発売されたLP"交響詩 銀河鉄道999"を高音質HQCDでリニューアル。劇場版のサウンドトラックです。TV版が"組曲 銀河鉄道999 "に対し、劇場版のこちらは"交響詩 銀河鉄道999"、組曲と交響楽詩の違いがミソ。人気タイトルも収録されていて、ゴダイゴの挿入歌と主題歌もあります。小学生の頃、このアルバムを友人宅で自慢した思い出があります。それがふと聞きたくなって現在手元にあることに、運命のようなものを感じます。 みんなのコメント:2件 劇場で観ました(^^) この手のLPレコードは 宇宙戦艦ヤマトが最初だったと思います。 懐かしいです。 。 成人してからビデオで見直しましたが、やはり999の音楽はサントラとかBGMを超越した存在だと改めて確信しましたね✨ 交響詩 銀河鉄道999 メーカー名: コロムビアミュージックエンタテインメント 私の所有する音源(CD、レコード、音楽データ)を展示しています。 60〜80年代のRockが中心です。 コレクショ… NiCky 84 フォロワー 「交響詩 銀河鉄道999」のページを見る
9 こんなに列車が!銀河鉄道999 メカコレクション 6種セット 銀河鉄道999 メカコレクション6種セット 映画・アニメの登場メカ(その他) 「いいね」29人 1979年にバンダイから発売された"銀河鉄道999 メカコレクション"の6種類がセットになったプラモデルです。銀河鉄道999のアニメに登場する銀河鉄道株式会社が運航する列車のコレクションです。大銀河本線を運行する999号、大オリオン線ビオナス2号、謎の外銀河線プレアディオス7号、カペラ高速線ペガラス3号、内銀河環状線カペラ4号、オリオンディア環状線オルオディア5号の6台セット。マゼラン6号、アルデバラード8号、エメロード1号の3台は入っておらず、大好きなエメロード1号がないのはすごく残念です。 みんなのコメント:2件 ・・・なつかしい。 懐かしいです。本当に❗️ 宇宙空間に伸びている銀河鉄道の路線に無限の夢を感じます。最高でした。 銀河鉄道999 メカコレクション6種セット メーカー名: バンダイ 超合金やフィギュア、ミニチュアなど集めたり模型を作ったりするのが好きです。 tantan121212 407 フォロワー 「銀河鉄道999 メカコレクション6種セット」のページを見る
10 希少、劇場版銀河鉄道999のチラシ 銀河鉄道999 チラシ 映画ポスター / パンフ 「いいね」9人 松本零士原作のスペース・ファンタジー銀河鉄道999の映画チラシです。1979年公開の”銀河鉄道999”は、機械の体を手に入れたい哲郎が謎の美女メーテルとアンドロメダ星まで999号で旅をする物語です。その続編の”さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅”は1981年公開される。地球で暮らす哲郎はが機械化人間の占拠から救うため日々戦っていた。そんな中「999に乗りなさい」とメーテルからメッセージがあり、再び999号で旅をする物語。どちらも謎の美女メーテルが美しすぎるチラシです。 みんなのコメント:1件 メーテルが美しいですね 銀河鉄道999 チラシ 引越ししたら色々でて来ました。 野球関係・音楽関係・昔の物を今後UPして行きたいと思っています。 新人な物で色々教… oremomotarou 27 フォロワー 「銀河鉄道999 チラシ」のページを見る