1 会議や制度を仕掛け花火で描いた遊び心あるイギリス切手 イギリス/花火 1989.04.11」【World Topics Stamp Collection】 切手 「いいね」40人 1989年にイギリスで発行された花火切手です。 「イギリス教育制度150年」の切手には、学生におなじみの角帽、国際平和と国際協力を推進する「列国議会同盟会議100年」の切手には地球というように、それぞれのトピックに関連する事物をシンボル化し、仕掛け花火で描いているところが大変珍しく、魅力的です。 余計な装飾を省いたシンプルな図案が花火の美しさを引き立てて、格調高いものになっています。 みんなのコメント:0件 イギリスの花火!!素敵ですね~ イギリス/花火 1989.04.11」【World Topics Stamp Collection】 メーカー名: 郵趣サービス社 子供の頃からコツコツ集めている切手コレクションを紹介していきます。価値かあるとかないとか。。。あまり興味ありません。自… stamp_collection 323 フォロワー 「イギリス/花火 1989.04.11」【World Topics Stamp Collection】」のページを見る
2 香港消防一世紀半の歩みを伝えるクラシカルな消防車の切手 中国香港郵便 (HONGKONG,CHINA) 香港消防處一百五十周年切手 (2018年 6種セット) 切手 「いいね」37人 1868年の発足以来、一世紀半にわたって街を守ってきた香港消防。 2018年に発足150周年を迎え、大規模な式典パレードが開催されました。こちらはその一環で作られた中国香港郵便の記念切手です。 表紙には発足当時から現在までの消防隊ユニフォームが並び、切手には油圧はしご車や流動指揮車、救急車など、新旧の車両が描かれています。 発足当時はイギリス統治下にあったためか、消防車のデザインにもどこか英国のテイストが感じられます。 みんなのコメント:8件 すげぇ~。。。。 家に帰って探しました。 2006年のコンゴの発行です。 金、銀にレッドと絵柄、なかなかステキな切手ですねぇ♪ 車両な切手って注目したことなかったんですけど。 りがとうございます。 逆に私は、普段めったに切手には手を出さないんですが、これは見た途端にポチってしまいました。 … (゚o゚;さすがです(゚o゚; これも同じシリーズでした。限定1000でシリアル番号が入っています。 中国香港郵便 (HONGKONG,CHINA) 香港消防處一百五十周年切手 (2018年 6種セット) メーカー名: 中国香港郵便 入手した価格: 310円+送料 toyambulance 265 フォロワー 「中国香港郵便 (HONGKONG,CHINA) 香港消防處一百五十周年切手 (2018年 6種セット)」のページを見る
3 欧州初・サンマリノ神社の切手に見る常世のような世界観 サンマリノ 2018年 サンマリノ神社 切手 「いいね」7人 サンマリノ共和国セラヴァッレにある「サンマリノ神社」は、東日本大震災の犠牲者を追悼するため、2014年に建立されました。 神社本庁の承認を受けたヨーロッパ初にして唯一の神道式神社です。本殿の一部には伊勢神宮の木材が使われ、日本で建造してから解体し、海を渡りました。 主祭神は天照皇大神で、サンマリノのホテルオーナーが宮司を務めています。 控えめな色づかいで描いた美しい切手は、コレクターの間でも知られた存在です。 みんなのコメント:0件 色が綺麗ですね~ サンマリノ 2018年 サンマリノ神社 すいぶん切手が溜まってしまいました。整理がてら少しずつでも紹介したいと思います。 stamp 63 フォロワー 「サンマリノ 2018年 サンマリノ神社」のページを見る
4 ありそうでない、ネズミを素朴に描いたアフガニスタン切手 アフガニスタン ネズミな切手 切手 「いいね」42人 アフガニスタンで発行されたネズミの切手です。 ネズミを描いた切手は各国にあり、日本でも鼠年にはネズミを描いたハガキや切手が出回ります。 ネズミはキャラクター化して描かれることが多く、もっとも有名なのがディズニーのミッキー&ミニーですが、野性のネズミをありのままに、素朴に描いた切手というのは意外と珍しく、動物切手のコレクターの目を引くようです。 みんなのコメント:14件 モルモット 食べる、、、? 衝撃 ショック~ 私のお初ペットがぁ😭 唐揚げ自体は サクサククリスピーみたいで きっと美味しいんだろうけど モルモットの開き、、、 所変わればですね 犬や猫に比べるとたしかに新鮮ですしね。この切手のデザイナーが鼠好きなのかなーとか、動物シリーズとして展開してるの… アフガニスタンの切手というのが面白いですね。しかもネズミがテーマとは。。 益獣と言うと褒めすぎかもですが、生態系支え… ^^ 内戦のイメージが強いアフガニスタン…切手のイメージも残念ながらわかないのですが、意外にもこんな素朴なのあっ… アフガニスタン ネズミな切手 切手集めはン十年以上、これまで集めた外国切手を載せています。 ジャンルは動物・鳥・ネコ・工芸などなど…。今では派生し… collectoiz 168 フォロワー 「アフガニスタン ネズミな切手」のページを見る
5 アメリカの州旗や州動物、州花の切手を収録した切手アルバム デラウェア州「アメリカ50州切手コレクション」 切手 「いいね」44人 郵趣サービス社から発売された「アメリカ50州切手コレクション」の中の1シートで、デラウェア州のものです。 このコレクションは本来アルバムのようなつくりで、州ごとにシートが分けられ、50州分を専用ファイルに綴じて保管します。 シートに貼られた切手は1970~80年代にアメリカで作られたもので、州旗、州動物、州鳥と花、紋章を図案とした4種類です。 沿革や、その州を象徴する建造物のイラストも添えられ、まるで図鑑のようです。 みんなのコメント:3件 調べたのですが、 アメリカには、州の動物、州の鳥、州の花が 定められているそうです。 それをテーマにした物のようです。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B7%9E%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B7%9E%E3%81%AE%E9%B3%A5%E4%B8%80%E8%A6%A7 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B7%9E%E3%81%AE%E8%8A%B1%E4%B8%80%E8%A6%A7 勉強になりました(^o^) 係のある動物なのかな?と勝手に想像してます。海外切手は情報が少ないです。。。ブルーヘンチキンとモモの花のシリーズと州旗… ツバメの絵柄がかわいらしいですねぇー^^ あまり見ないように思います。 デラウェア州「アメリカ50州切手コレクション」 メーカー名: 郵趣サービス社 子供の頃からコツコツ集めている切手コレクションを紹介していきます。価値かあるとかないとか。。。あまり興味ありません。自… stamp_collection 323 フォロワー 「デラウェア州「アメリカ50州切手コレクション」」のページを見る
6 ’70年代モンゴルの産業技術を図案化した切手シリーズ モンゴルの救急車切手 MONGOLIAN AMBULANCE DESIGNED STAMP パトカー・救急車・消防車 「いいね」32人 1972年製の切手で、国営時代の「モンゴル郵便」の名称が入っています。 救急車両が、世界保健機構のシンボルマークと酷似したヘビとともに描かれ、当時の医療を表現した図案のようです。 左側にはかつての国章もあしらわれています。これとおそろいのデザインで、モンゴルの農業や遊牧民、衛星通信地球局を描いた切手も存在していることから、’70年代モンゴルの産業技術を図案化した切手シリーズの1枚と考えられます。 みんなのコメント:3件 せんが、救急車が描かれているとつい… 日本の切手で結核の検診車の切手があったと思いますが、目の前にあれば手が出てしまうかも知れません。 この十字マークの入った切手というのも、注目されてるのですね^^ なかなかいい雰囲気の切手だと思います。シリーズがある… これなんかに近い感じが… https://muuseo.com/to yambulance/items/499 モンゴルの救急車切手 MONGOLIAN AMBULANCE DESIGNED STAMP toyambulance 265 フォロワー 「モンゴルの救急車切手 MONGOLIAN AMBULANCE DESIGNED STAMP」のページを見る
7 真正面から見るとこんな顔?コウモリを描いたボスニア切手 ボスニア コウモリの切手 切手 「いいね」44人 ユーラシア大陸やイギリス、日本に生息する「キクガシラコウモリ」を描いたボスニアの切手です。 「キクガシラコウモリ」は和名で、鼻の形が菊の花に似ていることから、この呼び名がついたとされます。 本物は少々グロテスクで不気味な風貌ですが、切手に描かれたコウモリはどこかユーモラスで愛嬌のある表情です。 真正面の表情をとらえた図案が印象的で、色使いもやさしく、絵本の中の1ページのようです。 みんなのコメント:12件 うーん。。。コレ? 、ありがとうございます♪ ルーマニアのあの切手ですね^^実は気に入ってる一つでして、あぁいうノリのコウモリ切手が… 本的な絵が和みます(*´▽`*) ルーマニア版切手を拝見したのですがドラキュラの発祥の地でもあるせいかしら?妖怪けむ… おおっ、可愛い♡ ボスニア コウモリの切手 切手集めはン十年以上、これまで集めた外国切手を載せています。 ジャンルは動物・鳥・ネコ・工芸などなど…。今では派生し… collectoiz 168 フォロワー 「ボスニア コウモリの切手」のページを見る