• カテゴリ
  • 新着アイテム

    臨場感を感じよう! クラシックレコードのコレクション

    2021年11月30日
    クラシックレコードのコレクションを見つけよう!自分だけの博物館をWEB上に作れるサービス「ミューゼオ」には、素敵なコレクションがたくさん展示されています!様々なジャンルのコレクターが集まり、50万件を超えるコレクションが展示されています。あなたも気になるジャンルのレアなコレクションを探してみて!
    1
    File File File
    ロイヤル・オペラ・ハウスで演奏された「くるみ割り人形」などのアナログレコード。ビートルズのレコードをリリースしていたパーロフォン社から発売されているもので、「くるみ割り人形」のほか「時の踊り」、「舞踏への勧誘」が収録されています。どれもジャケットが物語る通りバレエ音楽またはバレエ用に編曲されたもので、聞き馴染みのあるメロディは初心者の方でも聴きやすい一枚です。
    2
    File File File
    日本人として初めてショパンコンクールに入賞したピアニスト、中村紘子のレコード。幼い頃から天才少女との声が高く、国内外で高く評価された彼女の演じるショパンは、上質で美しさを漂わせます。特に圧巻の演奏が楽しめる「バラード第1番ト短調 作品23」は、ショパンの初期のバラード作品。クラシックを聴いてみたい!という方に、まずおすすめしたい演奏です。
    3
    File File File
    モーツァルトの「交響曲第39番 変ホ長調 K.543」とチャイコフスキー の「交響曲第5番 ホ短調作品64」が収録された一枚。どちらも東京で収録された演奏です。「交響曲第39番」は三大交響曲に数えられる傑作で明るく伸びやかな演奏に聞き惚れてしまいます。「交響曲5番」はチャイコフスキー作品のなかでも特に人気があり、重厚かつ力強い旋律は芳醇で何度も噛みしめるように聴きたくなる作品です。
    4
    File File File
    アーサー・フィドラーが指揮、ボストンポップス管弦楽団が演奏する「軽騎兵序曲」などを収録したLPレコードです。フィドラーは日本の読売日本交響楽団の指揮をとったこともある指揮者で、多くのクラシックの演奏を指揮してきました。収録されているのは「軽騎兵序曲」や「アイーダ 大行進曲」など、勇ましい行進曲が中心。テレビなどでも使われることが多いので、クラシックに馴染みがない方にも聞いてほしい演奏です。
    5
    File File File
    ポーランド出身のピアニスト、アルトゥール・ルビンシュタインが演奏するショパン「ノクターン第2番」のレコード。20世紀を代表するピアニストと呼び声高く、特にショパンの演奏に関しては高い評価を得ており、ほとんどすべてのショパン作品を録音しているのだそう。「ノクターン第2番」は多くのピアニストが演奏しており、そのどこか懐かしく切ないメロディは、クラシックファンのみならず多くの人の胸を打つ作品です。
    6
    File File File
    バッハの「アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集」をチェンバロ奏者のロベール・ヴェイロン=ラクロワが演奏した一枚。バッハが妻であるアンナ・マグダレーナのために編纂した曲集で、現在でもピアノレッスンなどでは定番として教えられている曲ばかりです。メヌエットをはじめとして短い曲ばかりなので、交響曲などが長くて退屈に感じてしまう方でも聴きやすい編成です。
    7
    File File File
    ホルストの交響曲「THE PLANETS」の一枚です。指揮はジェームズ・レヴァイン、演奏はシカゴ交響楽団のもの。日本でもカヴァーされた「木星」をはじめ、すべての曲目がその名の通り「惑星」をテーマにした交響曲で、そんな一枚らしくジャケットにも惑星が描かれています。ダ・ヴィンチのウィトルウィウス的人体図を模した不思議な雰囲気のジャケットは、クラシックの重厚さと曲目ごとに雰囲気の異なる演奏を表しているかのよう。
    8
    File File File
    「オーケストラの魔術師」の異名を持つ指揮者、レオポルド・ストコフスキーの公演を収めたアナログレコードです。指揮をとる彼の姿を写した独特なジャケットが印象的。曲目はバッハの「トッカータとフーガ ニ短調」やドビュッシーの「月光」など聴き継がれる名曲ばかり。1958年の発売当時の最先端の録音方法で収録された名演を楽しめる一枚です。
    9
    File File File
    作曲家かつシンセサイザー奏者の冨田勲がクラシックなどの名曲を演奏した「宇宙幻想 -COSMOS-」のレコードです。大河ドラマやアニメ「ジャングル大帝」などのテーマソングも手がけた彼が、宇宙をテーマに編曲したアルバムで「ツァラトゥストラはかく語りき」や「ソラリスの海」などのクラシックから「スター・ウォーズのテーマ」まで自由な発想で綴られています。テーマが決まっているため聴きやすく、かっこいいクラシックを聴聞きたい!という方は必聴です。