TOMIX 【92745】 24系 24形 日本海 7両セット

0

2008年3月まで運行されていた日本海1・4号は、JR西日本宮原車両所所属の24系25形が使用され、A寝台個室車両が連結されていました。
また、2003年までは、函館まで運行していました。

Default
  • File

    kinggidoko

    2019/01/30

    母親が青森出身だったので、子供の頃帰省のために2回乗りました。当時は食堂車があって、朝にハムエッグを食べた記憶があります。それからハムエッグは我が家の定番になりました。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2019/01/30

      コメントありがとうございます。
      日本海の食堂車のメニューにハムエッグがあったとは初めて知りました。
      kinggidokoさんの家庭のメニューに入るとは、凄く美味しかったのでしょう^_^

      返信する
    • File

      kinggidoko

      2019/01/30

      貧乏だったので、ハイカラなネーミングに惹かれただけだと思います。玉子をエッグっていってませんでしたモン・(笑)。

      返信する
  • File

    mj0129

    2019/02/01

    日本海って、函館まで行ってたんですか?青森だとばかり思っていました。日本海は、路線とネーミングから、私の中では、硬派なイメージでした。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2019/02/01

      コメントありがとうございます、
      日本海は函館まで乗り入れていたことがありました。さらに函館行きにはバイクを積める客車が付いていたことがありました。
      日本海は確かに硬派なイメージがありますね^_^日本海一直線という感じです。

      返信する
    • File

      mj0129

      2019/02/01

      日本海→青森→青函連絡船で北海道上陸のイメージ。津軽海峡冬景色(妄想)でも、あれは、上野発だから、はくつるか、ゆうづるか。。。

      返信する
    • File

      Railwayfan

      2019/02/01

      青函連絡船の当時の乗り換えといえば、
      北海道側 北斗 おおぞら すずらん たるまえ

      青森側 はつかり みちのく はくつる ゆうづる 白鳥 八甲田 日本海
      ですね。いずれも接続便です。

      返信する
  • File

    kinggidoko

    2019/02/01

    何度もすいません。ほんと大昔で湖西線が開業していないころ、大阪から日本海で夜中米原に到着して、そこの駅そばの味が忘れられません。当時はどんぶりごと車内へ持ち込んで、そのまま列車で食べて、どんぶり返却しなくてもよかったシステムでした。子供ながらに驚いたもんです(笑)。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2019/02/01

      これはまた貴重なお話ありがとうございます^_^
      そばの容器が持ち込み、容器を返却しなくてよいシステムは初耳でした。
      おそらく、そば屋は国鉄の運営で日本海の下りの便のときに回収するということを想像しました。

      返信する