51m 2x7hxzl. sl500

櫛・簪とおしゃれ 粋に華やかに、麗しく (和のデザイン)

紫紅社 2013年

澤乃井櫛かんざし美術館 (東京・青梅市) 所蔵の名品を江戸時代を中心として昭和までご紹介

単なる実用の具を離れ、女性の黒髪を彩る贅を尽くした装身具として発展した櫛 (くし)、簪 (かんざし)。
象牙や鼈甲など贅沢な素材を用い、日本のデザインと技術力を凝縮した、風流で粋な世界をお楽しみください。

READ MORE

櫛・かんざし美術館 小澤さんインタビュー_image

櫛・かんざし美術館 小澤さんインタビュー

東京都青梅市にある「櫛・かんざし美術館」。
故 岡崎智予さんの40年にわたるコレクションをもとに展示を開始し所蔵品は約4000点に上る。
また屋外の庭園では、多摩川の清流を眼下に四季折々の山野草が堪能できる。
今回は「櫛・かんざし美術館」小澤さんに取材してきました。