集める、作る、走らせるという楽しみ方はもちろん、じっくりと走る姿を眺める楽しさもある鉄道模型。今回は、マンダリン オリエンタル 東京で開催されているクリスマス限定の鉄道模型ディスプレイをご紹介。クリスマスシーズンらしい演出にも注目です。
雪が降り積もる街を駆け抜けるクリスマス特別列車。
海外では趣味の王様と称される鉄道模型。鉄道車両がジオラマの中を走り抜けていく風景は子供から大人まで、老若男女問わず惹きつけるものがあるのではないでしょうか。マンダリン オリエンタル 東京でもクリスマスが近づくこの季節の気分を盛り上げる、期間限定のスペシャル展示が開催中!今回は、その展示内容の一部をご紹介。
2016年12月25日までの特別限定公開!是非、チェックしてみてほしい。
クリスマス限定の鉄道模型展示を食事をしながら楽しめる
マンダリン オリエンタル 東京 2階のレストラン、地中海料理「ヴェンタリオ」の吹き抜けのスペース中央に設けられた鉄道模型展示。真っ白く雪化粧された山の麓にはクリスマスの風物詩であるもみの木や小さなサンタクロースたちが。賑やかな山の麓の町をカラフルな1台の蒸気機関車が走り抜けていく、山の頂上ではゴンドラも運転中。
街を駆け抜けていく蒸気機関車、よく見ると列車の運転席にもサンタクロースが乗っている。
迫力のある大型Gゲージ車両が駆け抜ける!
鉄道模型車両はドイツのLGB社のフリー型蒸気機関車。サイズはGゲージ(縮尺:1/22.5 線路幅:45 ミリ)の鉄道模型界でもビッグサイズ。海外ではこの蒸気機関車を庭園鉄道用として人気のあるタイプだ。山の頂上を結ぶゴンドラもドイツ製を使用。ヨーロッパの街中のショーウィンドウ、ホテルのエントランスなどで設置されるような展示の雰囲気を意識したという今回の展示、実際レストラン利用者からも反応は上々のよう。
「特に、お子様を中心に大変喜ばれていています。お食事前後または、お子様によってはお食事途中に近くへ立ち寄られて、じっと電車を眺めてらっしゃいます」(マンダリン オリエンタル 東京企画担当者)
食事をしながら鉄道模型、そしてイルミネーションが楽しめる!
今回の鉄道模型展示タイトルは「星降る街」。
「星」とついているところに鉄道模型展示を一緒に楽しめる仕掛けがあるという。
現在日本橋で開催されているクリスマスイルミネーション・アート・プロジェクト「願いの森」、そのイルミネーションがちょうど鉄道模型展示の向こう側、壁面に映し出される仕組みに。合わせてみることでイルミネーションの星々が、まるで鉄道模型が駆け抜けるこの街に降り注いでいるような演出になっているのだ。
「大人の方々も女性を中心に写真撮影を楽しまれている方が多いですね。映像と合わせた演出にご満足いただいているようです」(マンダリン オリエンタル東京企画担当者)
鉄道模型とイルミネーションのユニークなコラボレーション。これは是非実際に足を運んで確かめたいところ。
12月25日のクリスマスまでの期間限定公開! 是非このタイミングで鉄道模型の展示そしてイルミネーションとのコラボレーションを体験してみるのはいかがだろうか。
ーおわりー
小脇にプレゼントを抱え、白い袋を背負おう姿はまさにクリスマス支度の真っ最中といったところだろうか。
※本イベントは2016年12月25日までのものです。現在このイベントは終了しております。
鉄道模型を一層楽しむために。編集部おすすめの書籍
「こ、これが、模型!?……」驚異のリアリティ
凄い!ジオラマ[改]: 超リアルなミニチュア情景の世界
TV、ネットなど各メディアで話題沸騰となった超リアルなジオラマを創り出す作家、情景師アラーキー。
その著者自ら厳選した13作品を紹介・解説するオールカラーの写文集です。
作品別に写真を多角度・細部まで数多く掲載。
そして各作品に著者が込めた想いを綴った情緒溢れる文章が。
情緒の風景=情景、なのです。
さらには、HOW TO系コラムで作り方や制作ヒント、ジオラマを取り巻くあれこれが盛り込まれ、
創らない人でも、そのクリエイティブ魂にワクワクするはずです。
鉄道模型のレイアウトやジオラマをつくる技術のハウツー書
鉄道模型レイアウトテクニック
塗装から素材の加工や建物、人形の活用術、ウェザリング、レイアウトプランまで、
それぞれにエキスパートが詳しく解説する。
巻頭は、それら技術を駆使した傑作レイアウト集。塗装色の見本帳つき。