イギリスの秋を東京で。「第7回 ブリティッシュ コレクターズマーケット」レポート

File

こんにちは。ミューゼオ・スクエア編集部の高橋です。渡辺産業株式会社が主催する「第七回 ブリティッシュ コレクターズ マーケット」が2019年10月27日に開催されました。

以前取材させていただいたこちらのイベントに、今回は私たちミューゼオも出展!ミューゼオ・スクエアの記事でもおなじみ、ヴィンテージシューズ・クロージングコレクター渡邉耕希(わたなべこうき)さんをお迎えし、ヴィンテージシューズや英国クラシックウェアのコレクションを展示しました。今日はイベントの様子をご紹介いたします。

文/ミューゼオ・スクエア編集部

テーマは五感で感じるイギリスの秋!

BRITISH COLLECTORS MARKET(ブリティッシュ コレクターズ マーケット)はイギリスブランドの専門店であるBRITISH MADE(ブリティッシュメイド)が開催するストリート・マーケット・イベントです。“日本で感じるイギリス文化”をコンセプトに、衣食住ありとあらゆるジャンルの日本各所の専門店が集います。

今秋は台風や秋雨前線の影響で天候が安定しない日々が続いていましたが、当日は絵に描いたような秋晴れ。10時半のオープンから多くの来場者がいらっしゃいました。

MuuseoSquareイメージ

出展者の顔ぶれは多種多様。ヴィンテージのBarbourを扱う「British wax-jacket market」や、英国のホームフレグランスを中心に扱う「Euro-Japan Elegance」などが出展していました。軽井沢にある「ベーカリー沢村」は、英国のビールに合うパンと、紅茶に合うパンをセレクト。イギリスに根付くライフスタイルを体感できるイベントとなっていました。

秋らしい色どりのブーケは来場者にも大人気。ロンドンはじめヨーロッパ各地での修行を経て、独自のスタイルで活動するエンターテイメントフローリスト「tsuki+」福原由香里さんによる、イギリスの秋香る紅茶色のフラワーブーケ作りワークショップも開催されていました。

秋らしい色どりのブーケは来場者にも大人気。ロンドンはじめヨーロッパ各地での修行を経て、独自のスタイルで活動するエンターテイメントフローリスト「tsuki+」福原由香里さんによる、イギリスの秋香る紅茶色のフラワーブーケ作りワークショップも開催されていました。

英国のグランピングテントメーカー“Camping with Soul”は、日本全国の取引先から厳選したオーガニックフードの販売を行っていました。

英国のグランピングテントメーカー“Camping with Soul”は、日本全国の取引先から厳選したオーガニックフードの販売を行っていました。

これが、英国製品の質と歴史

私たちミューゼオはヴィンテージシューズやクロージングを収集している渡邉耕希さんをお迎え。コレクション投稿サイト「Muuseo」に登録されている渡邉さんのコレクションをリアル空間に展示いたしました。

MuuseoSquareイメージ
MuuseoSquareイメージ

展示した洋服や靴はどれもコンディションがよく、パッと見ただけでもその作りの丁寧さがわかるようなものばかり。私も「利益重視、大量生産、大量消費の時代の本当の『質』とは何か」を考えました。展示はおかげさまで盛況で、このために会場にいらしてくださった方も多数いらっしゃいました。

HUNTMAN レディースのハッキングジャケット

MuuseoSquareイメージ
MuuseoSquareイメージ

1955年製のハッキングジャケット。後ろ身頃のショルダーの部分に生地が多めに取られ、手綱を持つ際に運動性が損なわれないような袖付けが施されています。同じ理由で蹴回し(けまわし。衣服の下の縁の全周の長さのこと)が長めにとられています。

HUNTMAN ライディングブリーチーズ

MuuseoSquareイメージ

1930年代に作られたライディングブリーチーズ。日本ではジョッパーズと呼ばれることが多い乗馬用のパンツです。イギリスでは膝下までのタイプと、くるぶしまでの2つにわけられます。膝下のタイプをブリーチーズ、くるぶしまで丈があるタイプをジョッパーズと呼びます。乗馬の激しい動きについてこられるようなパターンは、テーラーの腕がよくあらわれます。

Nikolaus Tuczek ライディングブーツ

MuuseoSquareイメージ
Nikolaus Tuczek ライディングブーツ

Nikolaus Tuczek ライディングブーツ

Nikolaus Tuczek バルモラルシューズ

Nikolaus Tuczek バルモラルシューズ

およそ100年前に作られたレディースポロブーツ。今はなき英国のシューメーカー、Nikolaus Tuczek(ニコラス・トゥーシェク)製。ヒールが一文字になっているのは、乗馬した際にあぶみに足をひっかけやすくするため。かつ騎乗中は内股になるため、内側に向かって斜めにカットされています。

Tricker’s青山店とのコラボレーションも

ブリティッシュ コレクターズ マーケット初の試みとして別会場でも企画を実施。イギリスの靴ブランド「Tricker’s」のスタンプカードをBRITISH MADEで提示すると、イギリス産のサイダーなどのドリンクサービスが、Tricker’sで提示するとシューケアの無料サービスが受けられました。

来場者は900人と、前年秋冬に比べ140人増えた第7回 ブリティッシュ コレクターズマーケット。徐々に規模を拡大するこのイベントは、骨董通りを巻き込んだ一大イベントになる日もそう遠くないかもしれません。

—おわり—

File

BRITISH MADE

英国クラフトマンシップから生まれたブランドストーリーを、日本や世界のお客様に語り伝えていきたいと考えています。

新しいものが次々と生み出される現在、英国のブランドはクラシックで、少しベーシックに映るかも知れません。しかし、流行に左右されず、定番でどこか懐かしく、作り手の想いや様々なストーリーが溢れています。暮らし続けることで価値の増す家屋、何代にも亘って使われている家具、親から受け継いだコートやアンティークのアクセサリー、リペアを重ねて身体の一部のように馴染んだ靴、自分のキャリアをいつも見つめてきた革手帳・・・。

永い人生をさりげなく、誇りを持って一緒に生きるパートナーとして相応しい“もの”を作りだす英国ブランド。彼らのストーリーテラー(Storyteller) として、作り手の想いを込めてみなさんにご紹介していきます。

Read 0%