レント/名画 1988.10.17【World Topics Stamp Collection】

0

『名作が生きる大型美術切手』

 世界的に知られる名画がまた切手になった。美術切手は、一般に大型サイズで、原画のもつ魅力を余すところなく見せてくれるが、上の切手もまた、その例にもれない。図案はいずれも世界の一流美術館に収められた、4人に画家の代表作で、切手でちょっとした世界の美術館めぐりができる。

▷40セント:ベラスケス画「腰元たち」
(1656年-マドリード・プラート美術館所蔵)
ベラスケス(1599-1660)は、スペインの代表的宮廷画家。ルーベンスの勧めでイタリアに遊学し、ティツィアーノ等の傑作から多大の影響をうけ。その写実的な肖像画、宗教画は世界的に知られている。

▷50セント:マネ画「笛吹き」
(1866年-パリ・ルーブル美術館所蔵)
マネ(1832-83)はフランスの画家で印象派の創始者として知られる、彼の周囲にモネをはじめ、若い画家が集まり、そこから印象派絵画が生まれた。

▷55セント:ゴッホ画「星月夜」
(1889年-ニューヨーク近代美術館所蔵)
オランダの画家ゴッホ(1853-90)は、印象派の影響をうけながらも独自の画風を展開、代表作「ひまわり」をはじめ多くの傑作は、激しい色調と情熱的なタッチで後世の画家に影響を与えた。

▷2マロナ:モネ画「睡蓮の池」
(1899年-ロンドン・ナショナルギャラリー所蔵)
フランスの印象派画家モネ(1840-1926)の作品はほとんどが風景がで、特に光によって変化する風景が多い。切手の図案は、有名な連作シリーズ「睡蓮」のひとつ。

※1988年当初の説明です。

#切手

Default
  • Lion

    toy ambulance

    2020/01/16

     ベラスケスの絵、私の中では「女官たち」の名で記憶しています。このような訳もあったんですね。何となく、フェリペ4世が志村けんに化けそうです。

    返信する
    • 一般的には、
      ラス・メニーナス(女官たち)ですね。。。
      腰もとというタイトルは、聞いた事がありませんね。。。
      正直、センスがない(-.-)y-~~

      爺。。。布団を敷けぇ~

      返信する