- Railwayfan Museum
- 3F 鉄道模型 Nゲージ 〜通勤・近郊電車編〜
- マイクロエース 【A7785】 117系-100・岡山E07編成・黄色 4両セット
マイクロエース 【A7785】 117系-100・岡山E07編成・黄色 4両セット
国鉄は昭和45年10月から東海道本線・京都-西明石間で新快速の運転を始めました。
当時は113系が使用されていましたが、山陽新幹線岡山開業時に大阪-岡山間の急行が廃止となり、新快速に急行用の153系電車に置き換えられました。
15分ヘッドに運転され所要時間は29分となり乗客の評判はとても良いものでした。
昭和55年1月に老朽化した153系に替わり登場したのが117系でシティライナーのニックネームが付けられました。
JR西日本に継承された117系は次第に地方線区へ転属し、塗装変更・アコモ改良が進められています。
岡山電車区に転属したE07編成は黄色に塗装変更されましたが、前面窓枠はマルーンのままで、クーラーが交換され、新鮮外気取入用送風機は撤去されています。
〜モデルについて〜
岡山転属前は下関総合車両所にいました。
このモデルには多くの突っ込みどころがあるようです。
例をあげてみると・・・
・製品名がE07編成に対してモデルの方の列車番号はC101編成。
・モデルは床下が黒色だが下関時代および岡山転属後の床下はグレーである。
・運転席窓枠が茶色だが実際は黒だった。
などいろいろ話題になっているようです。
オーナーは下関時代にお世話になっていたので購入してみましたが、いろいろ違っててうーむ^^;
ラッピング製作に回そうとしましたが、あえてこのままで行きます。
tomica-loco
2021/10/29 - 編集済み小中学生の頃に113系と153系ブルーライナー?(青白い色の車体に青いライン)だったかな?の新快速に大阪から明石まで何度か乗ってます。
12人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2021/10/29コメントありがとうございます。
tomica-locoさんが見られたり、乗車された車両はいずれも貴重な列車が多くて羨ましいです(^^)
現在の新快速ダイヤが確立する前の新快速ですね。
153系のブルーライナーは70年代中期から80年代初期にかけて存在してました。
この頃は新幹線が岡山まで開通していたことから、山陽路を走っていた多くの準急、急行が廃止され、余った車両をそのままにしておくのはもったいないということで導入されました。
ちなみに153系の保存車は存在していません。
113系の方はブルーライナーと同じ配色で阪和線カラーと呼ばれる阪和線用カラーでしたが、東海道線にも阪和線から転属した車両がいたため米原〜網干辺りでも見ることができました。
12人がいいね!と言っています。
db108
2021/11/07 - 編集済みこの色よりも以前のサンライナー塗装の方が良かったです。
117系は113、115系よりも一世代後の車両ですし、新快速に使われていたので「特別な車両」と言う感じがしますので。
117系は近郊形電車と言うよりは快速用電車ですね。
8人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2021/11/07コメントありがとうございます。
同感です!サンライナーの塗装の方が、いかにも快速電車という感じです。
あの塗装が良かったと思う方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。
特にサンライナーのカラーの時に18きっぷでお世話になったので(^^)
新快速用に開発された117系なんですが、沿線上に阪急や阪神といったライバル会社が多いためかなり力を入れたまさに「特別な車両」だったんですね(^^)
シートもふかふかですし、台車もボルスタレスを履いてますから、乗り心地が良いです。
11人がいいね!と言っています。