- Railwayfan Museum
- 119F あゝ愛しの愛称板
- 愛称板 急行 アルプス / たてしな
愛称板 急行 アルプス / たてしな
急行 アルプス は 新宿~松本 を結んいた、急行列車です。
急行アルプス号のルーツである夜行列車は1948年に登場し、さらに1951年には準急アルプスと愛称が与えられました。最初は寝台を入れた客車編成でしたが、輸送力が求められたためキハ55系が投入されました。
これと同時に急行に格上げとなりました。1961年にはキハ58系を投入。1965年には165系電車投入されました。急行 アルプス といえば165系だという方も、おられるのではないでしょうか?パワーアップした、急行 アルプス は、最大11往復設定され、まさに中央東線の王として、君臨していましたが、1966年にデビューした特急あずさに王の座を奪われていきました。
末期には特急あずさ と同じ183系で、新宿~信濃大町(下り)・長野(上り)を結んでいましたが、2002年ダイヤ改正にてついに急行アルプス号は幕を閉じました。
急行 たてしな は 臨時急行列車として、中央線で運行されていました。165系で運転されていましたが、一時期にはスハ42系の旧型客車で運転していた時期もありました。千葉発着便もあり、いまで言う、 千葉あずさ の走りのような列車でした。
名前の由来は アルプス は 飛驒山脈:富山県・岐阜県・長野県・新潟県の4県にまたがる日本アルプスからきています。
たてしな は、長野県茅野市にある蓼科(たてしな)高原からきています。
本品は165系で使用されたもので、どちらにも使用できる両面板です。
所属標記は モト で松本鉄道管理局 です。
baggio10
2019/02/18子どもの時、乗ってたので懐かしいです!
4人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2019/02/18コメントありがとうございます。
昔、急行アルプスはたくさんの便がありましたよね^_^
7人がいいね!と言っています。