KATO 【2002】C11 (旧製品)

0

1932年から1947年にかけて381両が製造された都市近郊快速旅客用タンク式蒸気機関車がC11です。
後に地方線区で旅客列車から貨物列車まで幅広く牽引し活躍しました。
なかでも、早岐~佐世保間という短区間ながら、寝台特急「さくら」を牽引したことは語り草となっています。C11は今も静岡県の大井川鐵道にて人気を集めています。
備考・製品は旧製品です。先頭カプラーをアーノルドに変更。元ケースなし。

Default
  • File

    ちゃぽん

    2023/08/02 - 編集済み

    現在は東武鉄道線でも大活躍の形式ですね🎵
    タンク機として、とても良いバランスのスタイルが魅力的なSL😆
    添付させて頂いたのは、今は亡きJR東日本新幹線センターに保管されていた351号機です📷(シールドビーム化されてますが、それ以外は展示のロコに近いかと🎵)

    File
    返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/08/02

      SL大樹でも牽引を担当してますね!!
      このスマートにしたSLのデザインがまたいいですね。C12と並んで好きな蒸気機関車です(^^)
      こちらの351号機のくたびれ果てた姿がなんとも味わい深いですね。
      この車両と共にC58やD51も廃車されてしまったようでもったいない気がします。
      最近、やまぐち号の蒸気機関車たちが部品不足で動いてないので、何か部品が流用できていたらななんて思ってます(^^;;

      返信する
    • File

      ちゃぽん

      2023/08/02

      そうなんですよねぇ〜
      SL以外にも交流区間を支えた貴重な赤EL達も、一両を除いて処分されていたね、ホント残念です🥲
      添付は鉄道遺産にしても良かったのでは無いですかね〜のED91-21(元ED45-21)です📷

      File
      返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/08/02

      ED45(ED91)なんてホント歴史的な車両ですよ〜!しかも状態もこんなに良いではないですか!
      せめて・・・せめて碓氷峠鉄道文化むらが引き取っていたら・・・(^^;;
      展示スペースの問題は出てきますが、あの場所は元々高崎区が機関車の博物館を作ろうとしていたプロットを写しているだけに、こちらの電気機関車や蒸気機関車といったコンセプトにしっくりくると思うんですが。

      返信する