TOMIX 【2512】国鉄客車 マニ50形

0

マニ50形は、旧型車両を置き換える目的で、1977(昭和52)年より登場した荷物車です。
同形は、同時期にデビューしたオハフ50形・オハ50形客車を基本として設計され、1982(昭和57)年までに236両が製造されました。
全国各地で荷物輸送に活躍した同形ですが、1986(昭和61)年の荷物列車廃止により、その多くが余剰となって姿を消しました。
残った車両については、おもに車両区の救援車・控車へと転用されています。

Default
  • Bzfddjq

    うえだかずや

    2023/08/01 - 編集済み

    郵便貨物もあったねー✨

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/08/01

      コメントありがとうございます。
      まだ高速道路が発達してない頃は客車の先頭などに当然のように郵便車や荷物車がぶら下がってましたね(^^)

      返信する