ANA Thanks キャンペーンバッチ 1981年

0

Thanks
愛されて、世界第5位。/愛されて、2億人。
1981年のANAのキャンペーン。擬人化されたモヒカンのジャンボとトライスターのキャラクターが可愛らしい。

Default
  • File

    sat-2019

    9 days ago - 編集済み

    70年代らしい、味わいのあるキャラですね。飛行機形のキャラといえば、今では千葉県成田市の「うなりくん」や東京都大田区の「はねぴょん」そして関西エアポートの「そらやん」など、意外と多いんですよね。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      9 days ago

      コメントありがとうございます。
      70年代のレトロ感が漂うキャラクターですよね(^^)
      モヒカン塗装なのもポイント高いです。
      うなりくんは確か成田市の発車メロディにも使われてましたね!
      そらやんは伊丹、関空、神戸をまとめる空港のキャラクター。
      そしてはねぴょんは初めて知りました。羽田空港にもしっかりマスコットがいたんですね。

      返信する
    • File

      sat-2019

      9 days ago

      子供の頃、全日空といえば「モヒカン塗装」のトライスターでした。
      どことなく漂うレトロな佇まいが、懐かしいと思いました😃

      うなりくんの発車メロディで調べたら、テーマソングがあったんですね…しかもタイトルが「うなりくんなう!」🙀
      いまどきのSNSっぽいタイトルですね😆

      そらやんも初見のキャラクターですが、可愛いですね。
      関西エアポートが伊丹・関空・神戸を一括で管理しているのも初めて知りました🙌🏻

      はねぴょんは、大田区のマスコットキャラクターですが、頭の飛行機は仰るように「羽田」をイメージしていますね✈️

      返信する