- stamp_collection Museum
- 55F 日本近代美術シリーズ 初日カバーコレクション
- 横山大観 ≪無 我≫(1897年) 「近代美術シリーズ初日カバー」
横山大観 ≪無 我≫(1897年) 「近代美術シリーズ初日カバー」
横山大観
明治元年(1868)9月18日水戸に生まれる。幼名秀蔵、のちに秀松、秀麿と改める。明治11年一家をあげて上京、東京府立中学校から東京美術学校へ進む。明治26年第一期生として東京美術学校日本画科を卒業、母校の助教授をつとめるとともに、日本絵画協会共進会などに出品し、また日本美術院会員となった。岡倉天心の指導のもとに、新しい時代の日本画の創造を目指してさまざまな試みをつづけ、明治32年ごろみは菱田春草とともに没線描法で描いて「朦朧体」と酷評された。明治39年日本美術院が不振となり、下山観山、木村武山、菱田春草らと茨城県五浦に移住して苦しい生活のなかで研究にはげんだ。明治40年文展開設とともに審査員に迎えられたが、大正3年同志と日本美術院を再興し、以後その中心的画家として活躍し「生々流転」(大正12年)、「四時山水」(昭和22年)など数々の名作を発表した。明治・大正・昭和の三代にわたり、文字通り近代日本画の歴史をつくってきた大画家である。昭和6年帝室技術院、10年帝国美術院会員となり、12年第1回文化勲章を受章した。昭和33年(1958)2月26日死去。
#近代美術シリーズ
#切手
#初日カバー
#FDC