- stamp_collection Museum
- 55F 日本近代美術シリーズ 初日カバーコレクション
- 岸田劉生≪麗子微笑≫(1921年) 「近代美術シリーズ初日カバー」
岸田劉生≪麗子微笑≫(1921年) 「近代美術シリーズ初日カバー」
岸田劉生
明治24年(1891)6月23日、明治期の先覚者の一人で水目薬などの製造販売を営んでいた精錡水本舗岸田吟香の四男として、東京に生まれる。明治41年白馬会研究所にはいり黒田清輝に師事して油絵を学んだが、同44年雑誌「白樺」でゴッホ、ゴーギャン、ルノワール、セザンヌなどを知り、その影響を受けるとともに、武者小路実篤ら「白樺」同人と親交を結んだ。明治45年新しい時代の絵画を目指すヒョウザン会の結成に参加した。大正3年ごろから一転して「絵画の妻」「南瓜を持てる女」などのように、北欧ルネッサンス風の細密描写を試み、つづいて同4年木村荘八、中川一政らと草土社を結成して、その中心的画家として活躍した。つねに実写の追求しながら独自の作風を展開したが、草土社展を中心に「切通しの写生」(大正5年)、「静物(湯呑と茶碗と林檎三つ)」(大正6年)など近代洋画史上に残る傑作を発表している。大正7年から娘麗子をモデルに数多くの麗子像を描き、晩年は日本画にも手を染めた。大正11年春陽会に客員として参加したが、昭和4年12月20日旅行先の山口県徳山市でわずか38歳で急逝した。
#近代美術シリーズ
#切手
#初日カバー
#FDC
■岸田劉生画「住吉詣」
https://muuseo.com/stamp_collection/items/261
Jason1208
2019/05/31岸田劉生さんって、娘の麗子さんの肖像を百作以上描いてたんですよね。^^;
8人がいいね!と言っています。
お気に入り切手ミュージアム
2019/05/31よくご存知ですね(*^-^*)
私もあんまり詳しくありませんか
教科書にものっている麗子像の他にも
油彩、水彩、水墨などが沢山あるそうです。
岸田一族の作品展にいった事がありますが、
記念スタンプはありませんでした(残念。。。)
8人がいいね!と言っています。