- Railwayfan Museum
- 281F レトロな鉄道グッズ
- のりものキップあそび
のりものキップあそび
ひと昔前までは子供銀行などのごっこ遊びの一つとして駅員ごっこのセットが見かけられましたが、SuicaやICOCAなどのICカードが普及してきたため、最近はほとんど見かけなくなりました。
当セットもそんな駅員ごっこ遊びの一つ。
車両は485系ですが、タネを明かせば583系の塗替え品で、ホイッスル、改札パンチ、乗車券なども入っております。
改札パンチは死語となっています。覚えておられる方はどれだけいらっしゃるのでしょうか。
乗車券も大阪から金沢、富山を結んだ雷鳥号、大阪から青森を長距離を駆け抜けた白鳥号が入っています。
パッケージの裏も100系新幹線や183系あずさなど描かれ旅情をかきたててくれます。
備考・未開封、汚れあり。
fanta
2019/12/22紙の切符と切符切り?(と呼んでたようなww)おもちゃとしてありましたねぇー😁
12人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2019/12/22コメントありがとうございます。
今ではあまり見かけなくなりましたよね(u_u)
現代版だったら、紙の切符ではなく、ICカードや、自動改札機のミニチュアが付いてきそうです。
13人がいいね!と言っています。