- Railwayfan Museum
- 12F 鉄道模型 Nゲージ 私鉄編 その2 (近畿・中国・四国・九州)
- マイクロエース 【A0661】京阪3000系 テレビカー 3次車 7両セット
マイクロエース 【A0661】京阪3000系 テレビカー 3次車 7両セット
京阪3000系は、1971年に登場した冷房付きのテレビカーで、1973年まで3次にわたり新製され、デザインは車体下部を絞って正面窓に曲面ガラスを採用するなど、洗練された外観になっています。
車内は一斉自動転換装置付のオールクロスシートが並び、側窓は下段固定式です。
6連5本・7連4本の計48両が永らく活躍してきました。
1989年新形式8000系が増備され、3000系も同時に増備された8000系中間車を挿入して全列車が7連化され、8000系の増備により1990年から廃車が始まり、一部の先頭車は富山地方鉄道や大井川鐵道に売却されました。
1993年夏には遂に残り1編成となり、その1編成は1995年に大幅な更新工事が行われて8000系と同等の内装となりました。特徴的な2階建て車両も連結され、車体側面には時代祭の行列絵が描かれています。
f31l700smgl
2023/06/14 - 編集済み京阪は、大阪出張期間中の足でした。
この赤色の特急は、淀屋橋〜出町柳間の端っこの方の駅にしか停まりませんね。
自分が乗る緑色の電車が、何回も追い抜かれてしまいました(泣)。
10人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/06/14コメントありがとうございます。
出張お疲れ様でした(_ _)
京阪の特急は本当に速いですよね!淀屋橋から出町柳までおおよそ53分!そして特急料金不要!(西鉄も特急料金が要りませんね(^^;;))そしてかつては車内でテレビも見られたのだから京阪電車の太っ腹!
私も守口市の京阪百貨店に列車グッズをよく買いに行ってたんですが、その最寄である守口市駅の普通列車を追い抜いてゆく赤黄特急にド肝を抜かれました。
同じ京阪の快速急行も特急に引けは劣らず速いですよ(^^)
10人がいいね!と言っています。