マイクロエース 【A2950】 国鉄24系24型客車 寝台特急「ゆうづる」基本7両セット

0

寝台特急用客車として1973(昭和48)年より製造されたのが24系です。
集中電源方式の電源車マ ヤ24型、3段式B寝台車オハネ24型、車掌室付の緩急車オハネフ24型、A寝台車のオロネ24型、 食堂車のオシ24型があります。
1975(昭和50)年頃には電源車に荷物を搭載可能なように改造さ れ、カヤ24型となりました。
その後、B寝台を2段式に改良した24系25型が登場したため、このグ ループは24系24型と呼ばれて区分されています。外見上は25型の銀帯に対して24型は白帯と なっています。

懐かしいEF81牽引のゆうづる
https://youtu.be/PD3mLP_Vl5k

Default
  • Animals 16

    Jason1208

    2018/12/10

    2段寝台にすると、明らかに乗客定員が減ってしまうので、寝台特急の利用者が多い路線に廻して、サービス向上することがなかなか出来ないという矛盾をはらんだ寝台車だったと思います。^^;

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2018/12/10

      コメントありがとうございます。
      それでも、すでに、新幹線の時代になっていたにもかかわらず意外にも、20年くらいまでは臨時化してでも残っていたんですよねえ。
      結果、東北線経由の姉妹列車である はくつる の方が遅くまで残っていましたが。

      返信する
  • File

    tomica-loco

    2020/12/23

    小中学生の頃親父のカメラを借り、朝早起きして上野駅に向かうゆうづる、はくつる、あけぼの等の写真を撮ってました。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2020/12/23

      コメントありがとうございます。
      上野駅の特急・急行全盛期の頃ですね(^^)
      みちのくの583系や485系のつばさ、475系のばんだいと言った名列車が活躍中の黄金時代です。

      返信する