- omaharuge102 Museum
- 17F ブラウン管の彼方から
- レインボーマン
レインボーマン
東宝で製作されたヒーロー番組で原作は月光仮面の川内康範。主題歌にある通り「インドの山奥で修業した」主人公が曜日を元にしたような7種類のヒーローに変身して戦うという話です。
何と言っても敵の組織が第二世界大戦で日本人に恨みを持つ白人ミスターKが作った、「日本人皆殺し」を標榜する『死ね死ね団』というインパクトのあるネーミングだという事に尽きるでしょう。それと予算がなかったのか、出て来る怪人が市販のゴムマスクをそのまま流用しているのが泣けますw 全体的に安い作りのドラマですが当時は真剣に見入ってました。
主人公が戦ってエネルギーを消費すると、回復のために全身が白くなって動けなくなる「ヨガの眠り」という“弱点”があるのも特徴。ウルトラマンの活動時間は3分、みたいな縛りですね。
今回展示したビデオを全巻買い揃えてすぐにDVDが発売されてショックでしたw
#懐かし #TV #特撮
https://youtu.be/suLYNVtzvOQ
bigmac
2019/11/14コンプライアンスで再放送されない代表作ですね!この歌も原因の一つと言われています(笑)私は大好きですが残念ですね。もう一度見てみたい作品です。
8人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/11/14bigmac さん、コメントありがとうございます。
もう少しテンポよく話が進めばよかったんですけど、全体的に間延びした印象です。
七つの化身もあまり出番のないのがいたりして設定を上手く活かせてないのも残念です。
とはいっても、なんだかんだ好きなんですけどねw
「た~け~し~‼️」「お師匠ぉ~~‼️」
8人がいいね!と言っています。
お気に入り切手ミュージアム
2019/11/14サイボーグにされた、お姉さんが
オイルの涙を流すという
シリアスな場面もありましたね。。。
ミスターKの非情さが際立っていました。
7人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/11/14お気に入り切手ミュージアム さん、コメントありがとうございます。
「偽札をばら撒いてインフレを起こす」とかところどころに生々しいシリアスさ、リアルさがありましたね。
平田昭彦氏が演じたからこそのミスターKだと思います。
5人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2019/11/14ロッテ提供でTVにかじりついて観ていました。
そうですか。VHSで全巻… 僕はDVD-BOX揃えた後にDVDのバラ売りが出て少しガクッ⤵
タケシの恋人のよしえさん、現在の水準で観てもスタイル良く綺麗です。なんでも娘さんはタカラジェンヌだとか。
7人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/11/14hayabusa さん、貴重な情報をどうもです。死ね死ね団のお姉さま方も年齢を重ねてから見ると、グッと来ますw
このビデオ、中々DVDが出ないなと、痺れを切らして買ってしまったのでありました。もうちょっと待てば…w
確かに今ではバラ売りされてますね。
5人がいいね!と言っています。
MOYO.
2019/11/14この歌では再放送出来ない訳ですね(^_^;)。
ひたすら「死ね死ね死ね」に「黄色い猿」ですからね(^_^;)。
有難う御座いますm(__)m。
7人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/11/14MOYO.さん、コメントありがとうございます。
挿入歌の「ヤマトタケシの歌」も「どうせこの世に生まれたからにゃ お金も欲しいさ 名も欲しい」ですからw
https://youtu.be/mKPdqLL-FRc?t=150
7人がいいね!と言っています。
sat-2019
2019/11/14幼少頃、夕方に再放送されていたのを1度か2度だけしか観た記憶がないにもかかわらず、強烈な印象が残っていた作品です。
ダイバダッタ役の井上昭文さんは、後に西部警察Part-Ⅱで浜さん役を演じていらっしゃいましたね。
後年リメイク版でアニメ化されましたが「超時空要塞マクロス」と同じ枠で放送されていたのを覚えています。
7人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/11/14sat-2019 さん、コメントありがとうございます。
レインボーマンの主題歌を歌った水島裕氏がアニメ版の主役でした。スタッフは(昔と芸名が違っていたので)知らずにオファーしていて別人だと思っていたという逸話があるとさっき知ったんですが、「それはないだろう」と思いましたw
本当のところはどうなんでしょうね。
7人がいいね!と言っています。
sat-2019
2019/11/15水島裕氏が、アニメ版で主題歌と主役の声を担当されていましたのは存じておりましたが、その逸話は初めて知りました。
私も今ウィキペディアで調べたところ、水島氏は、特撮版の当時も本名名義で主題歌を歌われていましたので、大いにあり得る話かもしれませんね。
7人がいいね!と言っています。