- omaharuge102 Museum
- 5F その他もろもろ小物いろいろ
- Hot Wheels バットモービル(ブルーレイBOX特典)
Hot Wheels バットモービル(ブルーレイBOX特典)
申し訳ないですが、個人的にはミニカーについては全く興味がありません。勿論、知識もありませんし。そんな中で一点だけ、手元にミニカーがあります Hot Wheels のTV版バットモービルなんですけど。
日本では放送当時は「バットマンカー」と呼ばれていたバットマン専用車ですが、この車輛が「リンカーン・フューチュラ」をベースにした、なんて事は今更な知識でしょう。何故にこのミニカーがあるかというと、再見したくて仕方がなかったTV版バットマンの、吹き替え付きブルーレイBOXの特典として封入されていたものなんです。
その特典バットモービルですが、おそらくは既発売の商品をそのまま転用しただけだとは思うんですが、車体の底に「For Promotional Use Only」の印字が。プロモーション専用品って事ですね。これって、特典用に別に生産されたものなんでしょうかね? 一見しただけでは印字以外これと言った特徴もないようですけど、知識がないものでご存じの方がいらしたらご教授願いたいのです。
ただちょっと気になってるもので。
#HotWheels #バットマン #ミニカー
TWIN−MILL
2018/08/27このHWは初めて見ました。
おっしゃる通り、2012年に発売された1/50サイズVer.の転用品かと思いますが、私も所有していないので細かい違いまでは判りません。。🙇♀️。
ただ、DVDの特典でHWが付いてくる点は知らない方も多いのでは?(少なくても私は知りませんでした)。と言う観点と特殊なケース付とで資料としての価値はあるかと思います。あとはこのDVD発売が2012年前かどうか。。。。も気になる所です。転用か1stかが判ります。
HWの1966年バットモービルは人気高くサイズも含めて数多く登場してますので、それだけを収集している方も多いです。
そう言う方から見れば、バリエーションとして欲しくなる1台かと。。
5人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2018/08/27詳細な返信、ありがとうございます。
「プロモーション用」とあったので、特別な逸品なのかなと疑問に思ったので分かる方にお尋ねした次第。
確かこのBOX発売は2016年だったかと。いずれにせよ2012年以降ですね。
「プロモーション」云々で多少価値があるものならば、収集家の方がいらしたらお譲りしたいくらいですけどね。
まあ、ここは場違いなので控えますけれど、特典付きでない米国製廉価版も発売されていて、そちらにも吹き替えが入っているようでしたが、怪しかったので確実なこちらを入手したのです。
「特典付きが欲しいのに手に入らなかった」「要らないのに特典付きを買った」そういうケースが多そうなのが、もどかしいですよね。
4人がいいね!と言っています。
konalino
2018/08/27 - 編集済み私が所有する物と比べても、シャーシ裏以外は違いが判りませんね。
ツインミルさんがおっしゃるように、微妙なバリエーションの違いを集めている方にはお宝かもしれません。
https://muuseo.com/konalino/items/1178
https://muuseo.com/konalino/items/1179
4人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2018/08/28ご丁寧な返信、ありがとうございます。
古本の世界に「初版本マニア」がいるように、いろいろと奥が深そうですね。
他の方のコレクションを拝見していると、あらゆる面で勉強になります。
5人がいいね!と言っています。