朝の音楽・10.12.
いろんなドライバー不足が騒がれているが、今まで雑に扱ってきたせいじゃないのか?低賃金、残業、天候、ドライバーと言う職種への偏見…の中やりたい人が減っているはずだ。 いちばん簡単な人員不足の解消は“金銭面”だけなんじゃないの?そもそもが、簡単に人の命を奪える機械を動かしているんだから、世間の根本的な意識が変わらない限り解決にはならない。見えない所で社会を動かしているんだから、今までの評価を変えて新しい基準を設けるべきなんじゃないのか? 仕事を辞めてタクシーやトラックのドライバーになるんじゃなくて、学校出たら目指せる職種にするのがいちばんだと思う。最低時給で募集する仕事ではないはずだ。 子供やデイサービスの送迎だって、最低賃金ではなく“副業以上”に稼げる職種なら、運転手が小銭稼ぎのジジイだけでは無くなるはずだ。 宅配だって“再配達をした人がプラス”になれば良いのに、そんな感じではなく注文した人にポイント還元なんてアホなことを考えている。 目先の対応ではなく、長期的に支援するのが国の本来の仕事なんじゃないのか? まぁ、頭が良いと言われている人の考えと、地べたにいる人の考え方が違うからど〜しよ〜もないけれど…。 今日は、このアルバムだ‼︎ The Jam / Fire and Skill https://muuseo.com/k-69/items/4468 k-69