マイクロエース【A2701】 ED14-1タイプ・近江鉄道

0

ED14は、1926年アメリカのゼネラル・エレクトリック(General Electric)社製の輸入電気機 関車で、東海道線の貨物列車に国産のED15とともに投入されました。
当初は1060形と呼ばれました。
晩年は仙山線の作並~山寺間に投入され、ED44やED45などの交流試作電気機関車と一緒に活躍しました。1960年代に廃車となり近江鉄道に払い下げられました。
主に多賀~彦根間の石灰貨物列車などに使われ、1986年に石灰貨物営業廃止により2,3号機は休車、1,4号機も1988年の貨物営業廃止後はもっぱら積雪時の除雪車両として使用しています。

Default
  • Animals 16

    Jason1208

    2019/03/11

    日本では、EF58より前の型式しか存在しないデッキ付き電気機関車には、異国情緒みたいなものを感じます。^^;

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2019/03/11

      コメントありがとうございます。
      特に戦前の電気機関車は海外の電気機関車を日本に輸入して、日本向きに改造をするか、海外の車両を参考にしているために異国情緒な雰囲気がありますね。
      あの初期の電気機関車のモダンな感じがまたいい味です^_^

      返信する