ホーガン 【1/400】 JTA日本トランスオーシャン航空 B737-400 "ジンベエジェット" JA8939

0

JTA日本トランスオーシャン航空 
B737-400
"ジンベエジェット"
JA8939

2012年にJTA日本トランスオーシャン航空では「沖縄の海との出会い」の展示テーマとしJTAと沖縄美ら海水族館とのコラボレーションとしてB737-400(JA8939)特別塗装機「ジンベエジェット」を登場させた。
ジンベエジェットはJTAの運航乗務員の「ジンベエザメが空を飛んでいたら、みんな空を見てワクワクするんじゃないかな。子供たちもきっと喜ぶだろう」というアイデアから生まれた特別塗装機である。
沖縄美ら海水族館で見ることができるジンベエザメ「ジンタ」をイメージしており、機体下にコバンザメが描かれているのもポイント。
またこれに合わせてトーイングカーにもジンベエがラッピングが施された。
人気を博したジンベエジェットはデザインはそのままに、女の子をイメージしたサクラ色の可愛らしい塗装の「さくらジンベエ」も登場させた。
現在はB737-400が老朽化して引退したため、B737 -800にバトンタッチされ2代目ジンベエジェット2代目さくらジンベエジェットとともに就航中。
モデルは初代ジンベエジェットのB737-400(JA8939)で1/400スケールだが1/500もある。

Default
  • File

    リリアソー

    5 days ago - 編集済み

    可愛らしい絵柄の飛行機ですね✈️💕
    コバンザメもきちんといるところがグッド👍️

    返信する
    • File

      Railwayfan

      5 days ago

      コメントありがとうございます。
      マリンジャンボもそうですが飛行機をクジラやジンサメに例えてペイントするのが一番似合いますよね(^^)
      コバンザメはジンベエのエサのおこぼれ貰うためにお腹にくっついている訳でありますが、コレを機体の真下に描くという芸の細かさに脱帽です。

      返信する