- Railwayfan Museum
- 110F 鉄道部品収集(駅常備品もあり!)
- 駅常備品 小田急 本日の時刻表 吊り下げ式(ロマンスカー臨時便案内板)
駅常備品 小田急 本日の時刻表 吊り下げ式(ロマンスカー臨時便案内板)
駅常備品 小田急 本日の時刻表 吊り下げ式 になります。一体どう使われていたかは不明です。
吊り下げ式フックがあることから、本品と一緒に列車の時刻パネルがかけられていた?と思われますが、やはり真相は不明です。
※charlie0215様より新宿駅にあった、ロマンスカーの臨時便の吊り下げ式時刻表案内で新宿駅で使用されていたとの情報をいただきました。
情報提供ありがとうございますm(_ _)m
charlie0215
2018/08/30もしかすると、特急ロマンスカーの専用時刻表ではないでしょうか❓
新宿駅に掛けてあったような、、
小田急は週末、祝日のみの、臨時ロマンスカーを走らせてました。その為、時刻表の表示が必要になってたのでは❓
今はロマンスカーも種類が減りましたが、以前は初代、2代目、二階運転席が3種類でしたから。その後初代、2代目が引退し、御殿場線直通が2種類、通勤特急、また新型が出てきて、乗降口が様々でしたから。
車両と車両の間に車輪が有る変わった構造でしたから。
もう小田急は40年以上乗ってますから、見た事があります。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/08/30 - 編集済みコメントありがとうございます。
おお!ロマンスカーの時刻表板でしたか!!さすが、小田急のご利用者様です!この時刻表板はJAM鉄道模型コンベンションの鉄道部品販売ブースにて発見したものです。コレが売れ残って安くなっていたため(正確な値段は覚えてないですが(´ω`))購入した次第ですが、何に使用されていたか疑問に思っておりました。私は東京から離れた地方にいますので、関東の私鉄状況といったものは、雑誌やパソコンなどで大体的なことは知ることができますが、東京に出向かない限り分かりません。昔のロマンスカーは、いかにもロマンスカーといった感じがして好きです。そんな私は、小田急は、新宿〜江ノ島を何度か利用しましたが、EXEくらいしか当たりません。情報提供ありがとうございますm(_ _)m訂正しておきます。
2人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/08/30小田急は名前の通り、小田原の観光の為で、自分が幼少の頃は、西武との箱根から伊豆の開発、集客で競い合ってました。
今は落ち着いてますが、
ロマンスカーも箱根湯本まで運行。江ノ島線は本数が少なく、藤沢駅はJRに取られてましたし、通勤や観光にとロマンスカーを走らせたみたいです。廃止になりましたが『湘南急行 』と云う列車も走らせてました。今は、神奈川県方面へのアクセスでは京王帝都電鉄に水を開けられ、複々線化で国土交通省の助成があったにしろ借金が嵩み大変ではないでしょうか。
ただ、自分にとって便利になったのは勤務地の千代田線霞ヶ関から、ブルーのロマンスカーで乗換え無しで帰宅出来る事です。大手町から、表参道、代々木上原と地下鉄でありながら他の駅は通過していきます。都内は私鉄との相互乗り入れが多々あります。酷いと3社の乗り入れてかまで、
昔の様に、行先案内板だったら大変でしょうね。バタバタの案内板の音、動きが好きでしたが、それから正方形の中の電球で数字を表現、LEDになり、今は液晶ですからね。今ではワンマンの路線バスまで搭載されてますから。
昔のアナログ的なのが、懐かしいです。
有難うございます。
2人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/08/30なるほど。やはり都市だと私鉄の競争が激しいのですね。
私の地方はローカル線が静かに走っているので私鉄やJRの競争は皆無ですが(笑)
あの青いロマンスカーMSEには凄く乗ってみたいです。
今ではほとんどの駅備品が、デジタル化しているので、こういったアナログな備品は味わいがあると思います。
2人がいいね!と言っています。