雷門の大提灯 / LARGE RED LANTERN OF KAMINARIMON

0

〜雷門の大提灯 / LARGE RED LANTERN OF KAMINARIMON〜
雷門の正式名称は「風雷神門」といい、浅草寺の総門として942年に創建された。
江戸時代の3度の火事で消失し幻の門となってしまったが、1960年、松下電器創始者・松下幸之助の寄進により雷門が復興再建され、この時に初めて大提灯が奉納された。
それ以来10年に一度大改修が行われ、現在の大提灯は6代目である。
大提灯を真下から覗くと、提灯の底に龍の彫刻が施されている。
「金龍山浅草寺」といわれる通り、龍は浅草寺の縁起に由来している。ぜひ真下で立ち止まって見上げてみてほしい。
ちなみにオーナーはこのアイテムで「Nゲージで浅草が製作できるんじゃね?」とか思っているのは、ここだけの話である。

Default
  • File

    woodstein

    2020/09/01

     素朴な疑問ですみません。本展示品には、「松下電器」と表記された銘板は付されてあるのでしょうか。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2020/09/01

      コメントありがとうございます。
      確か松下電器の表記は提灯の下部分に書いてある銘板でしたね。
      モデルは銘板の部分は再現されておりますが、表記はありません。
      やはり物が小さいからでしょうか。

      返信する
  • Animals 16

    Jason1208

    2022/05/11 - 編集済み

    1997年の撮影。

    File
    返信する
    • File

      Railwayfan

      2022/05/11

      コメントありがとうございます。
      1997年と現在と変化があると言えば背景にあるホテル雷門が立て替えられていることですかね。
      老舗の旅館なので、一度宿泊したいと思っております(^^)

      返信する
  • File

    tomica-loco

    2022/05/11 - 編集済み

    今年の1月2日

    File
    返信する
    • File

      Railwayfan

      2022/05/11

      コメントありがとうございます。
      おおっ!凄いお客さんだ!!
      さすが元旦の雷門ですね!ここの撮影されている場所の左側に常盤堂さんあったと思うんですが、ここのおこしが好きです(^^)
      特にピーナッツ味が・・・ってお菓子の話になっちゃうんですが(笑)

      返信する
    • File

      tomica-loco

      2022/05/12

      店主が色黒でよくテレビに出るお店でしょうか?
      画像を拡大すると提灯の下に松下電工の文字が見えます。

      返信する
    • File

      Railwayfan

      2022/05/12

      地元ではオーナーさんはよくテレビに出てらっしゃる方なんでしょうか。おそらくそのお店だと思います(^^)
      あっ!本当だ!提灯の下部辺りに"松下電器"の銘板が写っていますね。美しい銘板です!

      返信する